- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!3/9(木) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 南アフリカでテロ予告…標的とされた人物を独自取材(2022年10月29日)
- 「イスラム国」元戦闘員に終身刑 邦人殺害に関与 米連邦地裁|TBS NEWS DIG
- 大規模土砂崩れ20人死亡 高さ60mの土砂が村を覆う【スーパーJチャンネル】(2024年1月23日)
- 「熱中症警戒アラート」4月26日から運用開始 国会では熱中症対策を初めて法的に位置付ける「熱中症特別警戒情報」の議論も|TBS NEWS DIG
- 運転免許証を偽造容疑でベトナム人逮捕 埼玉・川口市の自宅アパートを本人確認証の「偽造工場」として使用か 共犯者を捜査 埼玉県警|TBS NEWS DIG
「私たちを一気に崩壊させた」イギリスのEU離脱から3年も厳しい声 約16兆円の損失との試算も|TBS NEWS DIG
EU=ヨーロッパ連合離脱から3年を迎えたイギリス。最新の世論調査では、半数以上が「離脱は間違いだった」と回答。離脱に否定的な考えの人が増えていることが分かりました。
ロンドンの金融街シティを中心に、ヨーロッパの金融センターとして発展してきたイギリス。
しかし…
記者
「ヨーロッパ最大だった、ロンドン株式市場の時価総額がパリ市場に逆転されるなど、EU離脱の影響は金融街シティにも及んでいます」
3年前のEU離脱後、金融機関が人員や機能をイギリスから移す動きが進み、ブルームバーグ通信によりますと去年11月、ヨーロッパでトップだったロンドン株式市場の株式時価総額はパリ市場に抜かれました。
シティで働く人
「EU離脱の影響は絶対にあります。私はEU残留に投票しましたが、離脱の投票者は後悔していると思います」
また、イギリスで行われた最新の世論調査では「離脱は間違いだった」と答えた人が54%と、離脱の是非を問う国民投票が実施された7年前より10%以上増える結果となりました。
紅茶の販売会社社長、アガーウォルさん(50)も離脱に否定的な人のひとりです。
「tea people」 ニラージュ・アガーウォルさん
「EU離脱が私たちを一気に崩壊させました」
アガーウォルさんの会社は、離脱に伴う煩雑な通関手続きによる手数料の増加などで利益が大幅に減少。
「tea people」 ニラージュ・アガーウォルさん
「EU離脱の影響で、毎年およそ6万ポンド(約1000万円)近くの損失が出ています」
利益の半分を充て行っている、生まれ育ったインドでの学校の運営も厳しくなりました。事業継続のため、アガーウォルさんはEUへの輸出を止め、北米、さらに日本などに販路を拡大しています。
「tea people」 ニラージュ・アガーウォルさん
「フランスやドイツの顧客に販売するよりも、アメリカに売る方がはるかに簡単です」
EU離脱について、イギリスのスナク首相は「すでに多大な利益とチャンスをもたらしている」と主張。
一方で、ブルームバーグエコノミクスはこれに反する分析として、イギリス経済に年間およそ16兆円の損失が生じているとの試算を出しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ljY1739
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Lfzy3TZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ZQt0dYB
コメントを書く