- 新名神高速の立ち往生 発生20時間超で解消へ(2023年1月26日)
- 北朝鮮が未明にまたミサイル発射 今年27回目 変則軌道でEEZ外に落下か|TBS NEWS DIG
- 脱走チンパンジー「レモン」今後は… 男性けが 動物園で何が?(2023年10月17日)
- 【ニュースライブ 12/20(水)】踏切で電車と車が衝突/ダイハツが全車種出荷停止/JR西もQRコード乗車券を導入へ ほか【随時更新】
- 政府 防衛費43兆円の中身を説明 「反撃能力」は長射程のミサイルの関連経費に5兆円程度想定|TBS NEWS DIG
- 大統領警護隊の一部が大統領を拘束 西アフリカ ニジェール |TBS NEWS DIG #shorts
児童養護施設等の「保護児」支援の年齢制限“原則18歳まで”撤廃へ 上限なくす方針 厚労省
虐待や経済的な事情で親元を離れ、児童養護施設などで暮らす子どもたちについて、厚生労働省は原則、18歳までとなっている支援を受けられる年齢の上限を無くす方針を固めました。
虐待や経済的な事情で児童養護施設などで暮らす子どもたちは、原則、18歳で施設を出て自立することになっていて、さらに支援が必要だと判断された場合でも、22歳までに施設を出ることになっています。
しかし、施設を離れたあと、子どもたちが「孤立し、困窮状態に陥ることも多い」との意見もあったことから、厚労省は支援を受けられる年齢の上限を無くし、大人向けの支援制度につなげるなどするまで、支援を続けることを可能にする方針を固めました。
厚労省はこうした考えをまとめた改正案を現在開かれている通常国会に提出することにしています。(31日11:16)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/j270ElvF8
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/V6UxKkBma
◇note https://ift.tt/3yiQ84D1L
◇TikTok https://ift.tt/e63i81Vxh
◇instagram https://ift.tt/yDvxLlIoJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG8…
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/pOEArN26D…
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/xKSiCXnMf
コメントを書く