- 本格的な登山シーズンを前に 山岳救助隊が救助訓練(2023年4月7日)
- ウクライナ東部の親ロシア派地域から避難した住民「強い砲撃があり、子どもたちは怖がっている」
- 【LIVE】東京・赤坂 現在の様子 Akasaka, Tokyo JAPAN【ライブカメラ】| TBS NEWS DIG
- “ガザ市を陸海空から包囲”イスラエル軍がハマスの地下トンネルを破壊 ネタニヤフ首相は「勝利を収めるまでハマスへの攻撃をやめることはない」|TBS NEWS DIG
- 大ヒットドラマ2gether主演タイの人気俳優ブライトとウィン日本でコンサート(2023年6月21日)
- 安倍元総理の国葬に政府、案内状を現・元国会議員らに送付 出欠の返信期限は13日まで|TBS NEWS DIG
あすにも3度目停戦交渉か ロシア側「ウクライナ工作部隊が原発攻撃」
ロシア軍によるウクライナの原発への攻撃という前代未聞の事態ですが、ロシアではどう伝えられていますか?
ロシアの国営テレビが4日、主に報じたのはロシア軍がウクライナ侵攻後に現地で人道支援を行っているとするもので、原発に関する報道は限定的です。
ウクライナ側が「ロシア軍による攻撃」を公表し、世界中で報道される中、国営テレビは当初、現地で火災があったと報じただけで、砲撃の映像などは一切流しませんでした。
その後、ロシア国防省が原発への攻撃はウクライナ側の破壊工作部隊によるものだと主張すると、その主張に沿って形で報道しているという状況です。
こうした中、プーチン大統領は制裁を拡大する欧米に向けてこう述べました。
プーチン大統領
「我々はいつも繰り返しているが、隣国への悪意はない」
そのうえでプーチン氏は「状況を悪化させたり、新たな制裁を導入したりしないことをアドバイスする」として、欧米を強くけん制しました。
一方、停戦交渉を担当するウクライナのポドリャク大統領府長官顧問はさきほど会見を行い、3回目の交渉について明日か明後日に行われる可能性があると明かしています。
(04日23:23)
#ロシア #ウクライナ #停戦交渉 #原発
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/3SHvCgf
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/dyo2TPV
◇note https://ift.tt/SDUmevq
◇TikTok https://ift.tt/afkSQPY
◇instagram https://ift.tt/FM2mO9E
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG8…
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/MpX9DJU…
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sCI0P6U
コメントを書く