- 【人情ライブ】ふれあいが育む“団地の人情店”/ 団地を魅力的な場所に…カフェ店主の奮闘 / 上“おいしくなれ”手打ち蕎麦に込めた感謝 など(日テレNEWS LIVE)
- 【命を描く】失われた命と新たな命 ママ作家が絵画に込める想い 宮城 NNNセレクション
- アメリカ議会指導部、約230兆円規模の歳出総額で合意「無用な政府機関の閉鎖を避けるために一歩前進」とバイデン大統領|TBS NEWS DIG
- 【速報】マリウポリ、人道回廊設置せず「ルートに危険」(2022年4月22日)
- 「BA.5」緊急対策案を議論「行動制限は考えていない」 帰省者の事前検査など コロナ分科会|TBS NEWS DIG
- 【逮捕】決済アプリの後払い機能を悪用…電子マネー詐取か 中国人の男ら
【罰当たり】“仏像キック”で大炎上! 信仰対象が肝試しスポットに #shorts
その場所は福岡県広川町。人気のない山道を進んだ先にありました。ぽっかりと口を開ける「ほら穴」。そこで…。
各地の廃墟などで清掃活動を行っているグループに「仏像の破壊活動が行われている」という情報とともに動画が寄せられたといいます。執拗(しつよう)に蹴りを入れる男性。それを止めることもなく、撮影が続いていました。
近所の人に問題の動画を見てもらうと、新たな事実が…。かつては地域の人々の信仰の対象だった十三佛も、いつのころからかは肝試しのスポットに。
十三佛の近所の人:「夏休み前は晩に夜中にずっとですよ。寝る暇も…。1時か2時、夜中に来たりしていた」「やっぱ男女一緒ですね。女の人がキャーって言ったり、それが夜中です」
そして、今回のような破壊行為も以前からあったといいます。
十三佛の近所の人:「大体、悪さをしていると思っていた」「もう多かったです。それ(仏像)を全部、投げ散らかしてね」
警察は器物損壊事件の可能性もあるとみて、詳しい経緯を調べています。/a>
コメントを書く