- 都内飲食店は再び人数制限へ 「少人数でも軒並みキャンセル」店長落胆(2022年1月10日)
- 【5月2日(火)】2日(火)は「五月晴れ」…北風涼しく清々しい陽気 GW終盤に再び雨【近畿地方】
- 【防災グッズ】地震多く…防災意識に変化 女性用避難グッズも登場
- カナダのジャスティン・トルドー首相 18年連れ添った妻と別居を発表 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】チャールズ新国王の即位を宣言 ロンドンから生中継 ~King Charles is officially proclaimed Britain`s new monarch~
- 旧日本軍の砲弾か京都舞鶴港の海底に個散らばり海上自衛隊が日朝から撤去進める
賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理 (2023年1月27日)
岸田総理大臣は、賃上げの一環として重視する個人のリスキリング=学び直しについて、産休や育休中の人が取り組むことを支援する考えを示しました。
自民党・大家敏志参院議員:「子育てのための産休・育休がなぜ取りにくいのか。この間にリスキリングによって、一定のスキルを身に付けたり、学位を取ったりする方々を支援できれば、逆にキャリアアップが可能になることも考えられます」
岸田総理大臣:「育児中など様々な状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押しして参ります」
岸田総理は「人への投資の支援を5年で1兆円に拡大する」と改めて示しました。
政府としては、リスキリングを通じて新たな技能習得や生産性の向上を図り、持続的な賃金の上昇につながる経済環境への転換に力を入れる方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く