- 【LIVE】ロシア・ウクライナ情勢など お昼のニュース TBS/JNN(4月9日)
- “所得減税”「1回で終われるよう」 1人4万円巡り 岸田総理が明言(2023年10月31日)
- 「これだけは外せない!好きなお鍋の具材」3位大根 2位鶏肉 1位白菜 “去年のカセットボンベ使っていいの?”気温と鍋の関係【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】6/1 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【ライブ】『中国に関するニュース』龍角散のど飴が中国で大量買い占め…ナゼ/中国人「沖縄の無人島購入」過激な意見も 領海への影響は など(日テレNEWS LIVE)
- 【アメリカ】8日はアメリカ中間選挙 支持集める最年少“25歳”候補者/「中絶」判断で…「赤ちゃんを殺すな!」/存在感増す“ヒスパニック”など―― 関連ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
【1月31日(火)】火曜日は天気回復…朝は底冷え 水曜日は1日限定で「春の暖かさ」に【近畿地方】
1月30日(月)の近畿地方は、北部では夜遅くにかけて大雪に注意が必要です。多い所では新たに20cm程度の雪が降るでしょう。積雪や凍結による路面状況の変化にはご注意ください。
31日(火)は冬型の気圧配置が緩み、次第に高気圧に覆われるため、天気は回復傾向です。北部の雪は明け方までで、日中は広い範囲で晴れるでしょう。午後は日ざしに恵まれ、北部でも晴れ間が戻る見込みです。
朝の最低気温は内陸で氷点下に。奈良は-1度、十津川は-3度の予想です。大阪は30日の朝より2度低い1度で、底冷えでしょう。日中も、晴れても8度くらいまでしか上がらず、凍える寒さとなりそうです。アウターはダウンコートがおすすめ。しっかりと着込みましょう。
今週は、気温変化の激しさがポイントです。31日は真冬の寒さですが、2月1日(水)は3月中~下旬並みの暖かさで、昼間は15度を超える所もあるでしょう。ただし春のような暖かさは1日限定で、2日(木)には真冬に逆戻りです。寒暖差で体が疲れやすくなる点、今週は体の疲労ケアをしっかりとするようお願いします。また、暖かくなる日は雪山での雪崩や屋根からの落雪に注意が必要です。なお、1日の夕方から2日は北部で雪が降り、海はしけて、荒れた天気となるおそれがあります。
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#天気予報 #雪 #気温 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く