- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 「問題行動ないのに…憤りを感じる」大阪大学の非常勤講師ら「無期雇用」を求めて提訴(2023年2月9日)
- 【タカオカ解説】大阪市の病院を襲ったサイバー攻撃、対策の切り札はやっぱり「人間」! 来年モメること必至の国会、原因は”あのカード”!?
- 【解説】”プーチン・インフレ”で西側諸国に経済的打撃、狙いはウクライナ支援弱体化?ロシア思想家の娘爆殺はモスクワの”闇の扉”開いたか
- 【速報】住宅の納屋など燃える火事 周辺400軒以上で停電 茨城・龍ケ崎市
- “きのう 地対地戦術弾道ミサイル2発を発射”北朝鮮国営メディア|TBS NEWS DIG
【国会答弁】育休中の「学び直し」…全文公開「本人が希望すれば」
岸田首相が先週、育児休業中の学びなおしいわゆる「リスキリング」について「後押しする」とした答弁に批判が集中している問題。
岸田首相が「本人が希望すれば後押ししたい」と答弁。
首相の国会答弁、全文を公開します。
岸田首相が先週、育児休業中の学び直し、いわゆるリスキリングを「後押し」すると答弁。
ネット上では「育休中に学び直しなんでできない」「育休は休暇じゃなく、24時間働いているのにどうやって学び直すんだ」など批判が出ていました。
この問題で、岸田首相がきょうこう答弁しました。
「リスキリングに関する本会議での、発言の趣旨ですが、私自身も、3人の子供の親です。子育てというものが、経済的時間的、さらには精神的に、大変だということ、これは目の当たりにしましたし経験もいたしました。そうした中で、産後育休時の大切さ、これも承知しているからこそ、例えば私自身、政調会長のときには、産後あれは8週間以内に取得できる、産後パパ育休、これを含めて、育休制度の拡充に取り組み、そして今、次元の異なる少子化対策に取り組んでる、こうしたことです。本会議の発言で申し上げたのは、リスキリングに関してライフステージのあらゆる場面において、学び直しに取り組もうとする際に、本人が希望した場合には、それをしっかりと、後押しできる、そうした環境整備を強化していくことが大事であると。あらゆるステージにおいて『本人が希望したならば』そうしたリスキリングに取り組める環境整備を強化していくことが重要だという趣旨で申し上げたわけであります。
#国会答弁 #岸田首相 #リスキリング #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ceVLSo8
Instagram https://ift.tt/JXsiueD
TikTok https://ift.tt/BOD4fbi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く