- 海自護衛艦「きりさめ」トンガ到着 トンガ皇太子らが視察 海底火山噴火から約7か月 首相、日本の復興支援に謝意|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース ウクライナ情勢・最新情報など | TBS NEWS DIG(10月17日)
- 九州のホームセンターが関西初上陸!『ハンズマン』12日オープン、28万アイテム揃う 大阪・松原市
- 輪島市中心部で大規模火災 石川・能登で震度7 5人死亡(2024年1月2日)
- AOKI前会長から元理事への相談で追加協賛金が減額(2022年8月21日)
- ウクライナ 東部マリウポリの現状 地下に直接攻撃 地下貫通弾か 最後の砦、アゾフスタリの製鉄所は今?【Nスタ】|TBS NEWS DIG
「若草山焼き」燃えた広さは例年の約10% 3年ぶりの通常開催となるも雪や雨が影響(2023年1月29日)
1月28日、奈良では、伝統行事「若草山焼き」が行われました。
若草山焼きは、奈良に早春の訪れを告げる伝統行事です。起源は諸説ありますが、若草山の頂上にある古墳の霊魂を鎮めるために始まったという説が有力とされています。今年は3年ぶりの通常開催となり、約17万人が観覧したと推定されていますが、雪や雨の影響でなかなか燃え広がらず、燃えた広さは例年の10%ほどにとどまったということです。
(観覧者)
「もっとメラメラ燃えるのかなと思っていた。今年はあんまり燃えていないのかなと思います」
今年の山焼きは、古都の夜空を焦がすまでには至りませんでした。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/iGIr8xZ
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#若草山焼き #奈良 #伝統行事 #若草山 #雪 #雨 #古都 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く