- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live)|TBS NEWS DIG(12月14日)
- 【おにぎりVSサンドイッチまとめ】できたて熱々!鮭すじこのおにぎり/ 第2の人生”料理で勝負 ”天然酵母パンのサンドイッチ / 美味しくて忘れられない 愛されおにぎり(日テレNEWS LIVE)
- 政治資金パーティーに“参加依頼” 豊島区議員ら書類送検(2022年3月25日)
- 10時間通話も!Z世代“放課後のたまり場”はネット空間・・・勉強中も友達同士で“監視”(2021年12月29日)
- 一目千本!世界遺産吉野山の桜 奈良県・吉野町【JNN sakuraドローンDIG 2023】
- 大阪市議会で「子ども議会」選ばれた80人の中学生が議員となり、デジタル戦略など市長に鋭い質問
【関東の天気】あすも厳しい寒さ 来週の“3月並み”が待ちどうしい(2023年1月28日)
今週は寒波の影響で関東でも稀に見る寒さとなり、水道管の凍結が発生しました。29日も警戒です。
29日の最低気温を表したものです。関東ほぼ全域が、青い0℃未満です。マイナス4℃を下回ると水道管凍結の恐れがありますが、濃い青色、そのエリアも北部を中心に広がります。予想最低気温を見ても、成田、秩父前橋や宇都宮でマイナス6℃。
28日朝よりも寒さが厳しくなります。もしも水道管が凍結した場合、熱湯はNGです。避けて下さい。破裂する恐れがあります。凍結した部分にタオルを巻いて、ぬるま湯をかけるという方法もあるんですが、そもそも凍結していて水がない。という時はドライヤーで、ゆっくり溶かしていくというのも効果があります。
29日も寒さが続きますが、来週は3月並みの暖かさと言う日も出てきて、少しホッとできる日もありそうです。
来週には2月がスタート。いよいよ花粉を気にする時期にも入ってきそうです。
東京の最高気温です。来週はアップダウンが特徴です。29日は平年より低く8℃予想ですが、30日は12℃と平年を超えて少し暖かくなります。31日はまた1桁ですが、来月1日は14℃で3月並みの気温です。気温変化が大きくなるので体調を崩さないようにして下さい。
週間予報です。天気は晴れる日が多く、29日も天気の崩れはなさそうです。29日の最高気温は28日とあまり変わらず、8℃前後です。真冬の寒さが続きますが、30日は10℃を超える所が多くなりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く