- 近場で旅行気分満喫!「台湾」も「沖縄」も…GW注目イベント【あらいーな】(2023年5月2日)
- 埼玉・熊谷市ひき逃げ事件 遺族が情報提供呼びかけ(2022年4月15日)
- 議員間でも交流加速へ 菅前総理が尹大統領と会談(2023年3月17日)
- 【社会科見学】乗り物の舞台裏 東京メトロのスゴ技!/飛行機を巧みに誘導する”会社員“の仕事/貨物機の内部に潜入!/東海道新幹線の舞台ウラ など (日テレNEWS LIVE)
- 1927年生まれの名前ランキング、男性1位「昭二」2位「昭」の理由とは…?各国の“名づけ事情”に迫る【Nスタ解説】
- 【コンクリート詰め】ドラム缶に遺体 金属製の箱型のものに入れられ放置…発見遅らせる細工か 愛知・小牧市
【関東の天気】あすも厳しい寒さ 来週の“3月並み”が待ちどうしい(2023年1月28日)
今週は寒波の影響で関東でも稀に見る寒さとなり、水道管の凍結が発生しました。29日も警戒です。
29日の最低気温を表したものです。関東ほぼ全域が、青い0℃未満です。マイナス4℃を下回ると水道管凍結の恐れがありますが、濃い青色、そのエリアも北部を中心に広がります。予想最低気温を見ても、成田、秩父前橋や宇都宮でマイナス6℃。
28日朝よりも寒さが厳しくなります。もしも水道管が凍結した場合、熱湯はNGです。避けて下さい。破裂する恐れがあります。凍結した部分にタオルを巻いて、ぬるま湯をかけるという方法もあるんですが、そもそも凍結していて水がない。という時はドライヤーで、ゆっくり溶かしていくというのも効果があります。
29日も寒さが続きますが、来週は3月並みの暖かさと言う日も出てきて、少しホッとできる日もありそうです。
来週には2月がスタート。いよいよ花粉を気にする時期にも入ってきそうです。
東京の最高気温です。来週はアップダウンが特徴です。29日は平年より低く8℃予想ですが、30日は12℃と平年を超えて少し暖かくなります。31日はまた1桁ですが、来月1日は14℃で3月並みの気温です。気温変化が大きくなるので体調を崩さないようにして下さい。
週間予報です。天気は晴れる日が多く、29日も天気の崩れはなさそうです。29日の最高気温は28日とあまり変わらず、8℃前後です。真冬の寒さが続きますが、30日は10℃を超える所が多くなりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く