- 【ギョーザまとめ】速報!ギョーザ支出額全国1位は…?/三重 “給食発” 巨大揚げギョーザ / 東京駅前の “ジャンボ餃子” / 1日1000個売れる餃子 など(日テレNEWS LIVE)
- 斎藤知事「厳しい報道あった」激動の1年振り返る あす百条委で最後の証人尋問 #shorts #読売テレビニュース
- 【速報】トヨタ自動車名誉会長の豊田章一郎氏(97)が死去(2023年2月14日)
- 止まらぬ円安“利益30万円減” 政府の対策「過度な期待できない」 “節電ポイント”などで円安対策示されず|TBS NEWS DIG
- 「ウェルカムウェルカム!」 外国人観光客の受け入れが約2年ぶりに再開 関西の観光地からは期待の声
- 警察署に車で突っ込んだ男…人差し指を立て“万歳” アメリカ #shorts
【政府が会合】「節電ポイント」など負担軽減策示す
政府は15日朝「物価・賃金・生活総合対策本部」の会合を開き、家庭に節電ポイントを支給するなどの負担軽減策を示しました。
岸田首相「地域の実情に応じたきめ細かな支援や、物価上昇のほとんどを占めるエネルギーや食料に集中して対策を講じています」
負担軽減策として検討されている節電ポイントは、電力小売り各社が導入する節電プログラムに参加すれば2000円相当のポイントがもらえる仕組みです。
実際に節電を達成するとさらにポイントが上乗せされる二段階の仕組みが検討されています。
また、電気代の高騰に苦しむ低所得者や事業者への支援には1兆円の「地方創生臨時交付金」を活用するとしています。さらに、食料品の高騰対策として農家が使う肥料に支援金を設けます。
政府は今月中に5.5兆円の予備費からの支出を決める方針です。
(2022年7月15日放送「ストレイトニュース」より)
#岸田首相 #節電 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4mev7XL
Instagram https://ift.tt/ci3ut7H
TikTok https://ift.tt/JpTWSYQ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く