- 「CPIショックだ」ダウ1200ドル安…日経平均は一時800円安 米・景気の急激な悪化を懸念|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(5月12日)
- 【中国・呉新駐日大使】“日中関係の発展に意欲” 「外部要因によって新たな問題や課題」と指摘も
- 正恩氏の「尹大統領名指し演説」に対し韓国政府が深い遺憾(2022年7月28日)
- 岸田総理 副鼻腔炎で手術 松野官房長官が臨時代理(2023年2月11日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻まとめ 「軍国主義の犯罪を忘れるな」日本批判 露外相/ プーチン氏の「肯定的評価」侵攻後初…80%下回る/ ロシア「徴兵」めぐり物議 など (日テレNEWS LIVE)
【政府が会合】「節電ポイント」など負担軽減策示す
政府は15日朝「物価・賃金・生活総合対策本部」の会合を開き、家庭に節電ポイントを支給するなどの負担軽減策を示しました。
岸田首相「地域の実情に応じたきめ細かな支援や、物価上昇のほとんどを占めるエネルギーや食料に集中して対策を講じています」
負担軽減策として検討されている節電ポイントは、電力小売り各社が導入する節電プログラムに参加すれば2000円相当のポイントがもらえる仕組みです。
実際に節電を達成するとさらにポイントが上乗せされる二段階の仕組みが検討されています。
また、電気代の高騰に苦しむ低所得者や事業者への支援には1兆円の「地方創生臨時交付金」を活用するとしています。さらに、食料品の高騰対策として農家が使う肥料に支援金を設けます。
政府は今月中に5.5兆円の予備費からの支出を決める方針です。
(2022年7月15日放送「ストレイトニュース」より)
#岸田首相 #節電 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4mev7XL
Instagram https://ift.tt/ci3ut7H
TikTok https://ift.tt/JpTWSYQ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く