- ロシア製ミサイルがポーランドに着弾 ウクライナの迎撃ミサイルが誤って落下の可能性も専門家「NATO軍がロシアを攻撃する最悪の事態も」|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など|TBS NEWS DIG(1月25日)
- 【過去最低】日本の労働生産性はOECD27位 1時間あたり約5000円(2022年12月19日)
- 東急線停電 “3時間半”運転見合わせ 帰宅ラッシュ直撃…14万人影響 線路歩き駅へ(2022年10月21日)
- 北海道で今季一番の“大雪” 交通機関などに影響 新千歳空港で旅客機の接触事故も【ワイド!スクランブル】(2024年1月17日)
- 低気圧発達で“晩秋の嵐”列島荒天 北海道で屋根はがれる被害も あすにかけ警戒(2023年11月17日)
【自衛隊】石川県能登地方、水道管凍結などで断水1万世帯超
石川県能登地方では、記録的な寒波の影響で、水道管の凍結などにより現在も1万世帯以上で断水が続いています。このうち自衛隊の派遣を要請した輪島市では、隊員たちが28日朝から給水活動などを行っています。
各自治体によりますと午前10時現在、断水となっているのは、かほく市で5200~5400世帯、輪島市でおよそ3400世帯などと、能登を中心に5市2町のあわせて1万1000世帯以上です。
このうち、27日夜、石川県を通じて自衛隊に災害派遣を要請した輪島市では、28日朝から隊員たちが給水車で福祉施設などをまわり、施設の飲料水の補給などを行っています。
各自治体では、断水の地域が拡大する恐れがあるとして、引き続き節水を呼び掛けるとともに、空き家などで漏水が確認できたら連絡してほしいとしています。
(2023年1月28日放送「ストレイトニュース」より)
#日テレ #石川県 #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/I4KDgbS
Instagram https://ift.tt/JD7n1Nu
TikTok https://ift.tt/z2ShGVs
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く