- 【独自映像】背後から“跳び蹴り”男を逮捕 防犯カメラに一部始終 被害男性は頭や腰の骨折など大ケガ 男は親族に付き添われ出頭 大阪・高槻市 #shorts #読売テレビニュース
- 関東大震災100年 あす巨大地震が来たら(TBSテレビ系 9月1日金曜 ごご5時50分~放送)
- 【天気】日本海側は天気が下り坂 太平洋側は晴れ間の出る所が多い
- 【速報】ダイハツ不正 全車種出荷停止“34年前には始まっていた”【スーパーJチャンネル】(2023年12月20日)
- 【イーロン・マスク氏まとめ】なぜ?「スターシップ」打ち上げから4分後に爆発/宇宙から電波発信 災害時のスマホ「圏外」解消へ! など(日テレNEWS LIVE)
- データ不正問題 日野自動車に国交省が立ち入り検査 今後処分する方針(2022年8月4日)
大雪の孤立化に備え…ドローンで生活物資を定期配送(2023年1月28日)
大雪で住民が孤立化する恐れのある埼玉県の山村で、ドローンによる生活物資の定期配送が始まりました。
KDDIなどは、去年9月の土砂災害で物流が寸断された埼玉県秩父市の中津川地域でドローンによる配送を始めました。
通信環境が不安定なため、通信衛星サービス「スターリンク」を活用し、住民が注文した食品や日用品などを週に1回、遠隔操作でおよそ3キロの距離を運びます。
荷物を受け取った山中新一さん:「今まで半信半疑だったが、実際に荷物が届いたことで、皆これ(ドローン)が活用されればいいという気持ちでいる」
6世帯が住むこの地域には、一部の車両が通行できる林道があるものの、積雪や凍結によって孤立化する懸念があるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く