- 【LIVE】夜ニュース 小室圭さん「3回目」で合格 NY州司法試験/「ハス参上?」国有財産に落書き…大臣怒り 最新情報とニュースまとめ(2022年10月21日) ANN/テレ朝
- 【フィリピン人女性】”言葉の壁”乗り越え 介護現場で働く思いとは? 新潟 NNNセレクション
- 居眠り最高~!ニャンとも気持ちよさそうな至福の寝顔 居眠り最高~!ニャンとも気持ちよさそうな至福の寝顔 #Shorts
- 【74歳の男逮捕】敷地内の木に“放火”も…屋根に燃え移る
- 郵便局立てこもった86歳“拳銃男” 郵便局と病院で計4発発砲か 募らせた“不満”が事件の動機か|TBS NEWS DIG
- 【速報】岸田総理、マイナ保険証めぐりあす記者会見すると表明 |TBS NEWS DIG #shorts
石川 1万世帯超が断水 自衛隊の給水活動始まる(2023年1月28日)
寒波の影響で石川県の能登地方を中心に大規模な断水が発生しています。石川県は自衛隊に災害派遣を要請し、28日朝から給水活動が始まっています。
石川県内では、記録的な寒波の影響で水道管の凍結や破裂に伴う漏水が相次ぎ、午前10時現在でおよそ1万1000世帯が断水しています。
このうち、3391世帯が断水している輪島市では給水にあたる人員や機材が不足しているとして、石川県は27日夜、自衛隊に災害派遣を要請しました。
28日朝から陸上自衛隊が輪島市内の福祉施設など4カ所で給水の支援活動にあたっています。
自衛隊の災害派遣は30日まで続く予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く