- 原発事故で東北から関西へ…国や東電訴えた裁判で避難者への本人尋問始まる 今後80世帯以上を予定
- 新型コロナ 近畿で3780人感染 前週の同じ曜日を1024人上回り、3000人超は20日ぶり
- 「国民の信頼損ねた…」古川宇宙飛行士が会見 研究データ捏造問題巡り謝罪(2023年1月12日)
- 自転車で追い抜きざまに胸を触りわいせつ行為か 男「全く身に覚えがありません」東京・豊島区 TBS NEWS DIG #shorts
- 米イエローストーン国立公園で記録的大雨 周辺の住宅が破壊 道路や橋も被害(2022年6月15日)
- 【速報】北朝鮮からの航空便が北京に到着 中朝の本格的な往来が約3年半ぶり再開(2023年8月22日)
難病ALS患者の舩後議員 電子音声で初の代表質問(2023年1月28日)
全身の筋肉が動かせなくなる難病「ALS」を患うれいわ新撰組の舩後参議院議員が本会議で初めて質問に立ちました。
れいわ新撰組・舩後靖彦参院議員:「私は難病・筋萎縮性側索硬化症『ALS』の進行により、喉に人工呼吸器のチューブを差し込み呼吸をしています。ゆえに声を出すことができません。従いましてパソコンを用いて電子音声の読み上げによって質問を行います」
舩後議員は「このような代表質問は憲政史上初めて」だと指摘し、「言語障害のある人が質問できる道が開けた」と感謝を述べました。
その後、消費税の減税や賃上げ実現などについて岸田総理に質問しました。
岸田総理大臣:「消費税については社会保障制度を支える重要な財源であり、減税は考えておりません」
岸田総理はまた、賃上げを行う企業には税制措置などで優遇するなど政府として後押しすると強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く