- 収穫前の桃1000個盗難 周辺で被害相次ぐ 山梨・笛吹(2023年7月12日)
- 【逮捕】高齢女性のカード盗み現金引き出しか 55歳会社員
- 【ライブ】『日テレ今週のニュース』“財産を親族以外に…” 猿之助さんが書いたのか 現場に新たな“書き置き”/ゼレンスキー大統領サミット出席の狙いは? など――(日テレNEWS LIVE)
- “行方不明”新幹線作業員を発見…JR東日本「生存が確認」 理由は「お答えできない」(2022年11月25日)
- まん延防止等重点措置 少なくとも14都道府県で延長、11県で解除 6県はきょう判断 岸田首相 今夜方針発表へ
- 【LIVE】ウクライナ侵攻 プーチン大統領ピンチ!バフムトへ総攻撃は本当に順調?原発が一時外部電源喪失で震撼【専門家解説】|MBS NEWS
母親「最後まで助けてもらえずこんな形に」中1自殺めぐり市長が初めて生徒の自宅訪問(2023年1月27日)
去年3月、大阪府泉南市の中学1年生が自殺した問題で、市長直轄の第三者委員会の調査が始まりました。
去年3月に自ら命を絶った大阪府泉南市の中学1年生・松波翔さん(当時13)。生前、「いじめを受けたと教師に相談しても対応してくれない」と遺族にもらしていました。翔さんが亡くなった後、泉南市教育委員会は4か月間も調査を事実上放置して、学校は亡くなったことを半年以上クラスメイトに伝えていなかったのです。
泉南市は遺族の要望などを受けて、1月27日にようやく第三者委員会による調査を始めました。自殺に至った経緯のほか、生前から亡くなった後までの学校や教育委員会の対応を調べるということです。
第三者委員会が始まる前、泉南市の山本優真市長が初めて翔さんの自宅を訪れ、遺影に手を合わせました。
(翔さんの母親)
「ご存知だと思いますけど、助けを求めていたんです。結局最後まで助けてもらえなくてこんな形になった」
(泉南市 山本優真市長)
「(学校や泉南市教育委員会の)対応がどうだったのかというところは当然、遺族からお話をいただいたので、そこに関してはどうだったのか私も疑問ですから、そこに関して調査を公正中立にやっていただく。子どもだけの問題ではありません」
遺族は第三者委員会の調査が適切に行われることを望んでいます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/NntMFWe
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#中1自殺 #大阪府泉南市 #第三者委員会 #山本優真市長 #母親 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く