- 【復帰51年を前に】“基地のない沖縄”目指す平和行進 #shorts
- トランプ前大統領に賠償命令123億円 女性への性的暴行めぐり“名誉毀損”(2024年1月27日)
- 【ライブ】『賃上げに関するニュース』 初の「非正規」春闘で10%賃上げどうなる?/「賃金改善」見込む企業 56.5% /「正規」と「非正規」格差は? など――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「ルーヴル美術館展」来館者10万人達成で記念セレモニー 京都市京セラ美術館で9月24日まで開催
- 温室効果ガス「2035年までに6割削減必要」国連IPCC報告書|TBS NEWS DIG
- 【岸防衛相 】“統一教会”との関係問われ「選挙でお手伝いいただいた」
日立・妻子6人殺害事件で一審死刑判決の夫側が審理差し戻し主張 「事件当時の記憶失った」 東京高裁|TBS NEWS DIG
茨城県日立市で妻と子どもあわせて6人を殺害したなどとして一審で死刑判決を受けた男の控訴審の初公判で、弁護側は「一審の際に事件当時の記憶がなかった」として裁判をやり直すよう求めました。
小松博文被告(38)は2017年、日立市の自宅で妻と3歳から11歳の子ども5人のあわせて6人を殺害したうえで部屋に火を付けたなどとして、一審の水戸地裁でおととし、死刑判決を言い渡されました。
きょうの控訴審の初公判で小松被告の弁護側は、「勾留中の心不全の後遺症で事件当時の記憶がない」としたうえで、死刑判決を破棄して審理を地裁に差し戻し、記憶が戻るまで裁判を停止すべきなどと主張しました。
これに対し、検察側は「手続きに問題はない」と反論しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/43PZ91X
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ytizaHm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/POTgIyL
コメントを書く