- 「ロシア兵に撃たれた」マカリウで民間人132人の遺体(2022年4月9日)
- 大学教授・いとうまい子 初講義で何を教える? #NOMAKE #Shorts
- 大阪・枚方市 ため池で子どもが溺れる 10歳男児が心肺停止の状態に
- 【訪日外国人”殺到”】人気スポットは? GW定番の日光・大涌谷・富士山など・・・日本人が知らない”穴場”も ニュースまとめ ANN/テレ朝
- 【お天気ライブ】東京の桜開花!お花見中継 /北海道のクリオネとご当地ヒーロー “ゆるっと”トーク【まったり天気部屋】(2023年3月17日)| TBS NEWS DIG
- 【独自】元傭兵が実態証言 ロシア民間軍事会社「ワグネル・グループ」とは? ウクライナ侵攻にも傭兵派遣か|TBS NEWS DIG
不公平感払拭で飲食店への協力金見直し 政府
政府は時短要請に応じた飲食店に支払う協力金について、不公平感をなくすため運用を見直すと発表しました。
まん延防止等重点措置の適用地域では飲食店について、感染対策をとっている認証店には酒の提供を認め、午後9時までの営業とし、1日2万5000円から7万5000円の協力金が支払われます。
一方、非認証店は酒が提供できず、午後8時までの営業とするかわりに、3万円から10万円の協力金が支払われます。協力金は非認証店の方が高く、不公平だという指摘も出ています。
山際大志郎 経済再生相
「(条件が同じなら)認証店であってもですね、非認証店と同じだけの協力金が支給されるという枠組みを付け加えた」
山際大臣は、けさの会見で、これまでの運用を見直すと明らかにし、認証店も午後8時までの時短営業に応じた場合は、3万円から10万円の協力金を支払うとしました。(11日11:22)
#時短営業 #飲食店 #協力金 #新型コロナウイルス
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/2y6bits
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/2VflSsE
◇note https://ift.tt/30olhtH
◇TikTok https://ift.tt/2QWJ2mU
◇instagram https://ift.tt/37U0yyO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3dTQfiR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3lTCFzh
コメントを書く