- 西日本中心に記録的大雨災害危険度高まる(2023年7月1日)
- “ガラス製のガンダム”が登場!?作った人を直撃してみたら…まさかの回答が!|TBS NEWS DIG
- 【報道1930】8月8日から8月12日放送分 まとめてお届け!(ループ配信)| TBS NEWS DIG
- 「神戸山口組」組長の自宅を裁判所が差し押さえ 融資トラブルめぐる民事訴訟で支払い命令 強制競売へ #shorts #読売テレビニュース
- “新幹線ワゴン” 1台10万円50台限定で抽選販売…東海道新幹線の車内販売で使用【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月25日)
- 【水際対策】来月11日から“緩和” 期待と歓迎の声(2022年9月23日)
賃上げは「最重要課題」 政策総動員すると総理強調(2023年1月27日)
物価の高騰が続くなか、岸田総理大臣は賃上げの実現は自らが掲げる「新しい資本主義」の「最重要課題」だと強調しました。
公明党・山口代表:「昨年12月の消費者物価指数は4%と、41年ぶりの高水準を記録しました。物価上昇に負けない賃上げこそ真の物価高騰対策です」
岸田総理大臣:「この春の賃金交渉に向け、民間だけに任せることなく、政府としても政策を総動員して環境整備に取り組んでいます」
岸田総理は27日の参院本会議で、賃上げを実現した企業を優遇する税制などに取り組む姿勢を強調しました。
また安全保障政策の転換については、「専守防衛は変更しない」と説明し、反撃能力の保有は「先制攻撃とはならず専守防衛の範囲内で運用する」としました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く