- 【LIVE】東京都 新型コロナの感染状況警戒レベル1段階引き上げ 4段階の上から2番目に 小池都知事がコメント (2022年11月17日)【ライブ】ANN/テレ朝
- 防衛省幹部「安全保障に影響ない」沖縄で“光る物体”目撃相次ぐ(2023年5月10日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月30日)
- 台湾総統選まで3か月 与党候補リードする中、野党は“共闘”の動きも調整は難航|TBS NEWS DIG
- 福井県と石川県に記録的短時間大雨情報 福井県には線状降水帯発生情報も|TBS NEWS DIG
- 「“私を見て”という自信しかなかった」 ダンスは自分を表現できる「最高の武器」 高校生ダンサーが日本人初の快挙 【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
ロ軍がウクライナに50発超のミサイル攻撃 11人死亡(2023年1月27日)
ロシア軍がウクライナ各地に50発以上のミサイル攻撃などを行い、11人が死亡しました
ウクライナ軍によりますと、26日にロシア軍がミサイル55発を発射し、そのうち47発を撃墜したということです。
首都キーウでは建物にミサイルが命中し、1人が死亡、2人がけがをしました。
ウクライナ政府はロシア軍のミサイルやドローンによる攻撃で、全国で11人が死亡したと発表しました。
また、ユネスコの世界遺産と危機遺産に登録されたばかりの港湾都市オデーサがあるオデーサ州にもミサイル攻撃があり、エネルギー施設2カ所が損傷したということです。
25日にはドイツやアメリカなどがウクライナに主力戦車の「レオパルト2」や「エイブラムス」の供与を発表していて、ロシア側は「危険な決定だ」などと反発していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く