- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 停戦協議で“一定の進展” 進展次第で両首脳が会談もーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【コロナ】陽性の妊婦はどうしたらいいの?専門家「ワクチン接種はお腹の赤ちゃんのリスクも下げる」…自然分娩か?帝王切開か?ガイドライン改定(2022年8月26日)
- 小池知事「ピークアウトがゴールではない」 東京・日曜最多感染(2022年2月7日)
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年6月25日)
- 神戸歳男児遺体男児と祖母以外も家庭内で暴力を受けていたか左目が腫れた母親の写真見つかる
- 【プーチン大統領】“侵攻の正当性”主張も…具体的な成果は言及せず ウクライナ侵攻
【独自】実質無料になると…歯科矯正で集団提訴へ 150人超が2億円賠償請求(2023年1月26日)
実質無料をうたった歯科矯正の治療費を巡る金銭トラブルで、患者ら150人以上が歯科クリニック側に2億円近くの損害賠償を求めて26日午後に集団提訴することが分かりました。
訴状などによりますと、全国に展開している歯科クリニックの運営会社などは、歯列矯正の治療費についてSNSなどで宣伝すれば150万円以上の報酬が支払われ、実質無料になると勧誘していました。
しかし、実際には契約後、報酬が支払われなくなったということです。
約130万円の被害・女性(30):「治療もしていないのにお金だけ支払っている状況なので、本当に何とかしたいという思いでいっぱい」
契約した患者153人が同様のトラブルを訴えていて、歯科クリニックの運営会社の代表らに対し、合わせて2億円近くの損害賠償を求めて午後に集団提訴することが分かりました。
被害弁護団・加藤博太郎弁護士:「被害に遭った方の多くが若年者、そして女性であったりします。若い女性の美的な意識に付け込んだ」
歯科クリニックの運営会社側はANNの取材に対し、「責任のある契約については支払う方向で対応しております」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く