- 【陸自ヘリ事故】渦巻く“中国陰謀論”政府・元自衛官・田母神俊雄氏らが否定する理由|ABEMA的ニュースショー
- 楽天グループ最終赤字は2084億円 モバイル不振で ポイント制度変更で黒字化なるか|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』日本からの水際対策を強化/新型コロナ死者は1か月で“6万人” 中国で突然発表「信じられる?」/方針急転換…中国国民の不満は? など(日テレNEWS LIVE)
- 【高騰続く】産地で水揚げ量が減少…“高水温の期間が長すぎる” ホタテ
- 東京・渋谷 青山通りに約1000人の隊列 ウクライナ支持のデモ行進(2022年3月5日)
- 海自航空学生試験で不合格者に「合格」通知 入力ミス(2023年2月28日)
エアガンなどで男児虐待死裁判 父親「違います」(2023年1月16日)
福岡県田川市で当時1歳の三男をエアガンで撃つなどして死亡させた罪に問われている父親の初公判が開かれ、父親は起訴内容を否認しました。
起訴状などによりますと、福岡県田川市の常慶雅則被告(27)は2018年、当時1歳だった三男・唯雅ちゃんをエアガンで撃ったうえ、妻の藍受刑者(27)と共謀し重度の低栄養による肺感染症で死亡させた罪に問われています。
16日午前10時から福岡地裁で始まった裁判員裁判で、雅則被告は「違います」と起訴内容を否認。
弁護側は「暴行は加えていない」などと無罪を主張しました。
一方、検察側は「雅則被告は、犯行に使われたエアガンを趣味で使いこなしていた」「動くのがままならない被害者にBB弾を撃ち込んだ」などと指摘しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く