万博会場に『天使の歌声』ウィーン少年合唱団コンサート 紀子さまも来場 オーストリアナショナルデー

万博会場に『天使の歌声』ウィーン少年合唱団コンサート 紀子さまも来場 オーストリアナショナルデー

万博会場に『天使の歌声』ウィーン少年合唱団コンサート 紀子さまも来場 オーストリアナショナルデー

 開幕41日目を迎えた大阪・関西万博で23日、オーストリアのナショナルデーイベントが行われ、会場には、世界的に有名なあの合唱団も登場しました。

 自動演奏の機能が備わるグランドピアノや、AI技術により来場者自らが作曲できる体験など、音楽の国らしい展示が楽しめるオーストリアのパビリオン。

 そこに、この日訪れたのは、秋篠宮妃紀子さまです。
 秋篠宮さまとともに大阪・関西万博の名誉総裁を務める紀子さま。前日から万博会場を視察され、 この日はスイス館やオーストリアのナショナルデーに合わせた式典などにも出席されました。

 ナショナルデーイベントには、世界的に有名な「ウィーン少年合唱団」の姿も。約10歳から14歳までの少年たちで構成され、2017年にはユネスコ無形文化遺産にも登録されたウィーン少年合唱団。

 午後2時から行われた祝祭コンサートでは、オーストリア民謡やクラシック音楽など全16曲を披露。途中、モーツァルトが愛用したというヴァイオリンも登場し、美しい音色を響かせました。
 「天使の歌声」を聞こうと、会場の外にもたくさんの人が。

 コンサートを見た人
「楽しかった」
「子どもたちも知っているような曲だったので、実際に聞かせたかった」
「声も通ってたし、すごくよかった」

 連日、多くの人を楽しませている大阪・関西万博。あすはオーストリアのお隣、ハンガリーのナショナルデーです。

◇◇◇◇◇

(中谷しのぶキャスター)
 私たち訪れる側にとっても、より行きやすくなるよう工夫がされるということで、2つご紹介します。

 まず、明日から「パーク&ライド」の制度が変わります。
 当日予約で午後3時以降に割引されるということです。これまでは事前予約制で、例えば舞洲の駐車場では6500円~7500円、尼崎・堺の駐車場では6000円~7000円かかっていたのですが、午後3時以降に当日予約すれば、その半額程度に抑えられるということです。駐車場に自家用車を止めて、そこからバスで向かうことになります。
 その意図は、万博協会によりますと、東ゲートはメトロで夢洲駅を利用する方が主に使う東ゲート、バスなどを利用される方は西ゲートなんですが、比較的空いている西ゲートに利用客を分散して、午後からの来場者増につなげたいということです。

 2点目ですが、朝の時間帯に、ゲート通過に時間がかかって、朝一の予約に間に合わないという声を受けて、あさってから午前9時の開場を、5分~10分程度早くする予定だということです。ただその時の状況を踏まえて、早くするか早くしないかを決めていくというで、状況に合わせて私たちも柔軟に対応できたらいいのかなということですね。

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/U9kN1d3
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/iR8U1Xy
Instagram https://ift.tt/COopeZF
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/ZsiJEpX

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Fr1QxfT

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/B6ic3ML

▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag 
webサイト https://ift.tt/muvzpsS

▼す・またん!
HP:https://ift.tt/f95QmEj
X(Twitter):@sumatanent

Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/nf71I2h
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/8ytqfsE

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/km1sv42

読売テレビニュースカテゴリの最新記事