- 大手企業 春闘での賃上げ率は3.91% 1993年以来30年ぶりの高水準 経団連「今年は賃金引上げの転換点となる年だろう」|TBS NEWS DIG
- 【映像】万博「空飛ぶクルマ」部品落下の瞬間 機体のフレームが破損、デモ飛行は当面中止 けが人なし
- 「ゴミを持ち帰って」地元の中学生らが河川敷でレジャー客に呼びかけ 京都・上桂川(2022年7月30日)
- ADK側から元理事へ資金 外部弁護士が賄賂性指摘か(2022年10月20日)
- 避難中の車で10代女性の身体触った疑い、金沢市に住む19歳男を逮捕 能登半島地震 |TBS NEWS DIG
- LGBT理解増進法が参院本会議で可決成立採決で自民党の保守派が退出懸念は払拭されていないTBSNEWSDIG
スーダンから日本人の子どもら5人新たに退避 停戦期間“さらに延長”も衝突続く… 希望者は28日に日本へ出発予定|TBS NEWS DIG
アフリカ・スーダンの軍と準軍事組織は、停戦をさらに72時間延長することで合意しました。また、現地からは新たに、日本人とその家族合わせて5人が退避したということです。
スーダンで衝突を続ける軍と準軍事組織「RSF」は現地時間の28日午前0時から新たに72時間、停戦することで合意しました。
25日から続いていた停戦期限の直前に延長に合意した形ですが、これまで、停戦期間中も両者の衝突は収まっておらず緊張は続いています。
こうした中、周辺国のジブチに滞在する武井外務副大臣は27日、スーダンから新たに日本人4人とその家族1人がカナダ軍の輸送機でジブチへ退避したと明らかにしました。
武井外務副大臣
「先ほどメディカルチェックをしたが、特に問題なかった」
日本人4人のうち2人は子どもで、健康状態は良いということです。
外務省によりますと、スーダンから退避した日本人とその家族はあわせて65人となりました。
また、関係者によりますと、ジブチに滞在している日本人とその家族のうち、希望者についてはチャーター機で28日に日本に向け出発する予定で、日本時間のあす朝、到着する見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/i1hIKAN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3GoXcPy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nPobR2U
コメントを書く