- 「糖尿病を治る病気に」国内初のiPS細胞で患者に移植手術 2030年代の実用化を目指す 京大病院#shorts #読売テレビニュース
- インドネシアで原因不明の腎疾患 シロップ薬が原因か(2022年10月20日)
- “過去最高”の積雪も…各地でクリスマス寒波、最大級の大雪に警戒 国道通行止めも|TBS NEWS DIG
- 【上空から中継】東北新幹線脱線 乗客・乗員78人は線路を歩いて移動 宮城・福島で震度6強
- 【東日本大震災から12年】福島を元気に! あの「サヴァ缶」をプロデュースした“カリスマ仕掛け人”が挑む 福島の“食の復興”【ミヤネ屋】
- 酷暑列島日本 熱中症疑いでの救急搬送 都内はすでに去年の4.5倍|TBS NEWS DIG
エビやウナギなどの食料品取引装い詐取の疑い 約1億7000万円被害か 男3人逮捕(2023年1月26日)
エビやウナギなど食料品の取引を装って2100万円相当の食料品をだまし取ったとして男3人が逮捕されました。
無職の外岡良朗容疑者(71)ら3人は、2020年の9月下旬ごろから2カ月ほどの間に大阪府と東京都内の会社から食料品2100万円相当をだましとった疑いが持たれています。
警視庁によりますと、3人は営業実態のない会社を名乗って「コロナでイベントができず、現物還元をしたい」などと説明し、エビやウナギなどを数十回だまし取っていたということです。
会社を信用させるために一部の取引は代金を支払い、ホームページなども作っていました。
約40の会社から1億7000万円近い食料品をだまし取ったとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く