- “人生を好転するための修行” 神生一人容疑者が女性を洗脳し性的暴行疑い 「神と繋がっている俺」「どんな苦しみにも耐えられる」|TBS NEWS DIG
- 中学校グラウンドに子イノシシの頭部2つ置かれる 人為的な切断痕 周辺に血痕なし、何者かが持ち込みか|TBS NEWS DIG
- 【堺市母娘死亡】ブラジル国籍の夫“妻を殺したが娘は殺していない”
- 「自分事として判断できる子どもに」100年前に書かれた作文集を受け継ぎ…子どもたちに伝える100年前の津波
- 運転手の70代男性と2人がけが 福岡・学習塾に車突っ込む(2023年12月6日)
- 東京・北区のマンションで夜明け前の火事 男性1人が死亡|TBS NEWS DIG
2022年の企業向けサービス価格指数 30年ぶりの上昇率(2023年1月26日)
去年1年間に企業向けに提供されたサービスの価格指数が30年ぶりの上昇率になりました。
日銀が発表した2022年に企業の間で取引されたサービスの価格指数は、2015年を100とした指数で106.9と前の年から1.7%上昇しました。
指数は2000年以来の高い水準で、伸び率は消費税が増税された2014年を除くと1992年以来30年ぶりの高い水準となりました。
燃料費や人件費、資材価格が上昇し、国際貨物や旅客の輸送費、宿泊サービス費が大きく伸びました。
日銀は今後、コストの転嫁もあるとみて、価格設定や賃金動向を注視するとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く