- 熱中症対策「エアコンの適切な利用」「屋外ではマスク外す」政府(2022年7月22日)
- 【LIVE】西宮神社・福男選びプレ企画「コースの距離を測ってみます‼」本当に230mなのか?取材歴20年の名物リポーターが開門神事の距離を実際に計測します。
- 仏の「iPhone15」発売日 アップルストア従業員がストライキ(2023年9月23日)
- 名古屋マンション死体遺棄 一緒に働いていた女逮捕(2023年11月25日)
- 町の副議長から大麻密売リーダーに『捜査情報の漏えいを持ち掛け』か 収賄容疑で逮捕(2022年12月8日)
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【11月28日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
アメリカ・ドイツが主力戦車の供与発表 ゼレンスキー大統領「スピードと量が重要」 ロシア側は警告|TBS NEWS DIG
アメリカとドイツがウクライナに対し、主力戦車の供与を発表したことを受け、ゼレンスキー大統領は感謝を述べた上で今後、その「スピードと量」が重要になると強調しました。
アメリカ バイデン大統領
「アメリカはウクライナに、31両のエイブラムス戦車を供与します」
アメリカのバイデン大統領は25日、ロシアによる侵攻が続くウクライナに対して、主力戦車「エイブラムス」31両を供与することを発表。
ドイツのショルツ首相も、主力戦車「レオパルト2」をウクライナに供与すること、また、他の国による供与を承認することを決めたと明らかにしました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「今後、肝心となるのはスピードと量です」
ゼレンスキー大統領は、アメリカとドイツによる決定について感謝の意を表した上で、ウクライナ軍への訓練、そして戦車供給のスピードと量が重要だと指摘。ロシアに勝つために「戦車の拳」を作らなければならないと強調しました。
各国で戦車供与の表明が相次ぐなか、ロシアのペスコフ大統領報道官は欧米側が戦車の影響力を「過大評価している」としたうえで「いずれの戦車も他の戦車と同様、燃え尽きるだろう」と警告しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/7gXoMrt
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9BEj0p3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/S5ocbza
コメントを書く