- 【いま、伝えたい】「人間が学んできたことをもう一度繰り返してしまうことは残念」ドイツに住む日本人が伝えたいこと
- 【ニュースライブ 5/16(木)】作曲家 キダ・タローさん死去/京都市中心部で火災/西成でアメリカ人逮捕 ほか【随時更新】
- 「犯人の犯した罪は…」京都精華大マンガ学部の男子学生を殺害 未解決で事件から18年 京都・左京区
- 新千歳空港へJR臨時列車 大雪の足止め客に対応(2022年2月24日)
- 歯科クリニック院長『ペン型カメラ設置で従業員の着替え盗撮』か…設置する様子も映る(2022年10月13日)
- 【ハンバーグLIVE】昭和生まれステーキハウスの肉汁ハンバーグ/“ソウルフード”メキシカンハンバーグ/美味理論の「ハンバーグ」 など(日テレNEWS)
暴風雨で“ホワイトアウト” 高速で立ち往生「1cmも動かず」…10年に一度“最強寒波”(2023年1月26日)
10年に一度レベルの寒波が、猛威を振るいました。
■雪で車が立ち往生「除雪の雪じゃないかと」
猛吹雪のなか、鳴り響く消防のサイレン。札幌市内の踏切で、車と列車が接触する事故が起きました。
この冬一番の寒気の影響で、25日も北日本や北陸では“冬の嵐”となりました。
最大瞬間風速20メートルを超え、今季一番の寒さとなった秋田。道路には、雪にはまり動けなくなっている車もありました。
運転手:「除雪の雪(が原因)じゃないかと思うんだけど」
スコップで雪を取り除くと、ようやく車は動き出しました。
■ドライバー困惑「1センチも動いていない」
名古屋と神戸を結ぶ、新名神高速道路。三重県から滋賀県にまたがる10.4キロの区間では、深刻な立ち往生が発生しました。
パーキングエリアにも、ほぼ隙間なく車両が止まっています。
25日午前3時ごろ、鈴鹿パーキングエリアに入って以降、動けなくなったというトラックの運転手は、次のように話します。
PAで動けなくなったトラック運転手:「入ったら、間もなく通行止めになって、12時間。燃料のことが心配なので、(エンジンを)今は切っています。ジャンパー着込んで、ネックウォーマーとかして。さっき2時間くらい寝ていたが、全然状況は変わっていない。本線上のトラックは、同じ場所で1センチも動いていない」
男性が撮影したパーキングエリアのコンビニの映像。弁当などの食料がほとんど売り切れています。
ネクスコ中日本などが復旧作業を続けていて、26日未明から車が順次、動き始めました。20時間以上続いた立ち往生は、解消に向かったとみられます。
(「グッド!モーニング」2023年1月26日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く