- メタ社 政治広告に生成AI使用の表示義務付けへ(2023年11月9日)
- 【ニュースライブ】台風14号、あすにも九州にかなり接近…上陸のおそれ / 前日に漂白剤購入、給食混入事件 / 小池都知事、ニューヨークで市長と意見交換 など:最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
- 【ニュースライブ 5/21(火)】消火栓から水柱10メートル超噴き出す/女子大学生“殺害”ストーカーで相談/詐欺被害金を資金洗浄か ほか【随時更新】
- 【幼い命守るために】送迎バスの“こども置き去り”防止に…安全装置の設置が義務化
- 【続報】東大前駅の構内“8か所”に放火試みたあと
- 中国が「日本のEEZの言い分は存在しない」と主張(2022年8月5日)
岸田総理 「異次元」と「次元の異なる」に違いはない 少子化対策めぐり(2023年1月25日)
岸田総理大臣は少子化対策について、これまでの「異次元」との表現を「次元の異なる」と言い換えたことについて、表現に「違いはない」と説明しました。
立憲民主党・大築紅葉衆院議員:「『異次元の少子化対策』を『次元の異なる少子化対策』に言い換えたのはなぜですか」
岸田総理:「『異次元の少子化対策』と『次元の異なる少子化対策』の言葉の違いについてご質問頂きましたが、これは違いはありません」
岸田総理は、年頭の記者会見で「異次元の少子化対策」を行うと表明しましたが、23日の施政方針演説では「次元の異なる少子化対策」としていました。
岸田総理は、この少子化対策について6月の「骨太方針」までに「将来的な予算倍増に向けた大枠を提示する」強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く