- 『スピード感を持って』『身を切る改革を』W選挙から一夜明け吉村氏・横山氏が語る(2023年4月10日)
- 【暴力団組員の男を逮捕】「仲裁するのが俺の役目だ」キャバクラで“用心棒”か
- 絶叫!通天閣の“巨大滑り台”がお披露目…展望台から地下1階まで約10秒で滑り降りる(2022年4月28日)
- 【習近平国家主席】ロシア訪問へ プーチン大統領と首脳会談の見通し 中国外務省発表
- 京都市で最高気温30.6℃ 今年初の“真夏日” 近畿各地で今年一番の暑さに
- 【ライブ】『中国に関するニュース』「ゼロコロナ政策」緩和から1週間 感染急拡大か / 桃の缶詰が売り切れ現象も / 中国で感染急拡大の懸念 など(日テレNEWSLIVE)
奄美大島で記録的大雨 がけ崩れ365人孤立【知っておきたい!】(2023年6月22日)
川からあふれた水の高さが、ガードレールまで達しています。奄美市内の中学校では21日午後1時半ごろ、校庭が完全に水没し、池のようになっています。
連日、大雨が続く奄美大島では、一日で400ミリを超える雨量の地域もありました。がけ崩れも起き、道路は通行止めになりました。
崖崩れが起きた現場では、雨の中、懸命に復旧作業が行われています。
22日6時時点で、奄美市、大和村、宇検村に警戒レベル4の避難指示が出されています。宇検村の6つの集落の228世帯、365人が孤立状態になっています。
孤立している集落の住民:「家の中にいても、会話が難しいくらいの雨音。(孤立が)長く続いたら、みなさん食べるものとかでだんだん心配にはなってくると思うが、今のところ集落の人たちで助け合って過ごしている」
瀬戸内町では、大雨の影響でおよそ4000世帯が断水していて、陸上自衛隊が給水車2台を出動させ、給水支援を実施しました。
(「グッド!モーニング」2023年6月22日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く