- 「モンハン」新作はAR スマホ用ゲームで9月に配信(2023年4月18日)
- 【映像記録】ウクライナ侵攻・季節・街角… 報道カメラマンが見た懸命に生きる人々『news every.』18時特集 #Shorts
- 「ヘリじゃないと間に合わない。沈む」 知床観光船沈没 事故当日の118番通報明らかに|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ4/26(金)】“大麻グミ”製造販売会社の元社長ら逮捕/“淀ちゃん”処理費用に調査勧告/ポートタワーがリニューアル ほか【随時更新】
- 金正恩総書記が中央軍事委拡大会議で「攻勢的に戦争準備」を指示|TBS NEWS DIG
- 「打ち控えする必要ない」ワクチンとどう向き合う?“オミクロン株対応”専門家解説(2022年9月13日)
【月例経済報告】景気判断11か月ぶり下方修正「一部に弱さが見られる」
政府は1月の月例経済報告で、景気判断を11か月ぶりに下方修正しました。
政府は1月の月例経済報告を公表し、現状の景気について、先月の「景気は緩やかに持ち直している」という判断に、「このところ一部に弱さが見られるものの」と加え、去年2月以来11か月ぶりに下向きに修正しました。
中国で新型コロナウイルスの感染が再拡大したことから、中国向けの輸出量が減少したことや、半導体の需要が世界的に減少し半導体製造装置などの輸出が減っていることが主な要因です。
また、景気の先行きについては、「景気が持ち直していくことが期待される」としながらも、世界的な金融引き締めや中国の感染拡大の影響に懸念を示しています。
(2023年1月25日放送「news every. 」より)
#景気 #政府 #景気判断 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/DvMpQOH
Instagram https://ift.tt/RS0uNJ7
TikTok https://ift.tt/JLaESoC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く