- 【書字障害】中学3年生の挑戦…字は書けなくとも“得意”を伸ばしていく! “パソコンは僕の武器” 山形 NNNセレクション
- 10月の消費者物価指数 前年同月比で3.6%上昇 40年8カ月ぶりの上げ幅(2022年11月18日)
- 女性客の胸を触り、胸ポケットのスマホで盗撮…「施術に必要」柔道整復師の男がわいせつと盗撮容疑で2回目の逮捕|TBS NEWS DIG
- アジアカップ王座奪還へ! 森保ジャパン 全体練習を開始【スーパーJチャンネル】(2024年1月6日)
- “アマチュア無線”日常使用で行政指導・・・観光船沈没事故の不明者捜索続く(2022年5月10日)
- 【ロシア国民生活は】軍事侵攻に対する経済制裁…ロシア経済への不安【深層NEWS】
“偽情報”に対抗 政府が新組織を来春に立ち上げへ(2023年1月25日)
政府は、ロシアや中国などによる偽の情報の拡散に対抗するため、来年春を目指して新たな組織を立ち上げる方向で調整しています。
松野官房長官:「偽情報の拡散は普遍的価値に対する脅威であるのみならず、安全保障上も悪影響をもたらし得るものです」
松野官房長官は、外国による偽情報の拡散への対処能力を強化するため、「政府全体で対応する」と強調しました。
去年8月には岸前防衛大臣を装ったツイートに、ウクライナを非難する偽の内容が書き込まれ、ロシア側に拡散されたという事案がありました。
こうした偽情報を分析し、正しい情報を速やかに対外発信するなど政府内外の連携を強める方針です。
新たな組織は、来年春をめどに内閣官房に立ち上げる方向で調整しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く