- 【豚肉料理ライブ】インパクト抜群!肉グルメ / ポークソテー!愛され続ける老舗のレトロメニュー /ポークジンジャー 人情家族の幸せ繫盛店/ など(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】伊豆諸島 小笠原諸島に津波注意報(2023年10月9日)
- 6月18日今日の天気梅雨の晴れ間続き熱中症警戒特に関東は35以上の猛暑日もTBSNEWSDIG
- LIVE最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest7月5日| TBS NEWS DIG
- 【6月13日 関東の天気】あすは天気急変に注意|TBS NEWS DIG
- チャールズ国王夫妻 “卵”投げつけられる…23歳大学生を逮捕「私の国王ではない」(2022年11月11日)
「甲羅をこすって!」アオウミガメが飼育員におねだり(2023年1月25日)
カメが掃除をする飼育員の邪魔に。いえ、ブラシに近付いたのにはちゃんと理由がありました。
小笠原諸島の父島にある水産センターの「小さな水族館」では毎朝ブラシで水槽の底を掃除します。
そこに近付いてきたのが1匹のウミガメです。
邪魔をしようというのかブラシの動きに合わせて、下に潜り込もうとします。
実はこれ、「甲羅をこすってもらうためのおねだり」だということです。
アオウミガメの「しろちゃん」は甲羅をゴシゴシされるのが大好きで、掃除が始まるとすぐ駆け付けます。
そして、ゴシゴシこすってもらうとゆらゆらと気持ち良さそうにします。
その理由について飼育員は「甲羅のごみを取ってもらうため、あるいはゴシゴシが気持ち良く気に入ったからでは」と考えています。
しろちゃんは生まれてすぐ島の住民に保護され、6年前にこの水族館にやってきました。
今では体長およそ60センチ、体重は25キロほどまでに成長しています。
この日はこすり方が足りなかったのか、飼育員がやめた後も再びブラシを追い掛け、「もっとこすって」と追加をおねだりしたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く