- 日本の感染者3週連続で“世界最多”の理由 緩和加速する世界との違いは?専門家解説(2022年8月12日)
- 「あすも東日本・西日本で危険な暑さ」気象予報士 沖縄、奄美地方に熱中症警戒アラート発表も|TBS NEWS DIG
- 茨城・酒気帯び死傷事故 「スナックの女性」同乗(2023年2月14日)
- いしだ壱成と石田純一「父と息子にやっとなれた」 #NOMAKE #ABEMAエンタメ #Shorts
- 【ニュースライブ 6/14(金)】「逮捕は待った方がいい」と進言した検事出廷/万博“大阪パビリオン” スタッフに定員10倍超の応募 ほか【随時更新】
- 【食品ロス削減へ】“賞味期限なくす”英国スーパーの取り組み 食品廃棄13%減ったスーパーも
保育所での『おむつ処分』を推奨“持ち帰り”負担の軽減へ 厚労省が自治体に通知(2023年1月23日)
厚生労働省は、保育所で使用済みとなった『おむつ』について、保育所で処分することを推奨する方針を示しました。厚労省が23日付で自治体に通知しました。
これまで国は、使用済みのおむつの取り扱いについて、方針を示していませんでしたが、保護者からの要望を受け、保育所での処分を推奨することにしました。
おむつの持ち帰りは、保護者だけではなく、保育士にとっても、負担となっていて、今後、保育所が衛生的におむつを保管できるよう、ゴミ箱などの購入を補助します。
加藤厚労大臣は「引き続き、保育現場の負担軽減と、子育てしやすい社会の実現を目指し、取り組みを進めていく」と話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く