- 酒に酔い“列車内で懸垂” 自民・長崎県議が謝罪…会見で6回も「当時の記憶がない」(2022年12月15日)
- 参院選“最後のお願い”有権者の審判は…物価や経済対策など争点に(2022年7月9日)
- 【日本三大祭りの一つ】大阪の“天神祭り”のだんじり 170年ぶりに新調 24日にお披露目巡行
- 王林のバナナボート“ハプニング”…松山ケンイチ「マジ困るね」 夏の海の思い出は(2023年7月26日)
- 高橋治之元理事が4回目の起訴内容を否認 全面的に争う姿勢か 東京五輪汚職事件|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報+注目ニュース――露軍“激しい抵抗で目立った前進できず”英国防省分析(日テレNEWS LIVE)
スウェーデン 極右がコーランに火 NATO加盟に影響(2023年1月23日)
北欧のスウェーデンで極右団体がイスラム教の聖典「コーラン」を燃やし、NATO=北大西洋条約機構への加盟を巡り協議を続けるトルコとスウェーデンの間で緊張が高まっています。
スウェーデンにあるトルコ大使館前で21日、極右団体が抗議活動を行い、コーランを燃やしました。
スウェーデンはNATOへの加盟申請を行っていますが、トルコはスウェーデンがテロ組織を支援しているとして批准していません。
一方、コーランを燃やされたことに反発したトルコでは数百人がスウェーデン領事館前に集まり、スウェーデンの国旗を燃やすなどして辺りは騒然となりました。
トルコ政府は「デモを許可したのは受け入れられない」として、予定されていた国防相会談の中止を発表し、加盟に向けた協議に影響が出ています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く