- カートに乗る前の足腰のストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年8月8日)
- 【出禁】「ロシアから通知は来ていない」「“外された人 が重要“」入国禁止リスト入り教授が語る “リストの謎“|#ABEMA的ニュースショー《アベマで放送中》
- 【報ステ】「米中どちらで売るか」激化するEV開発“覇権争い”しのぎを削る各国の事情(2023年1月5日)
- 【ニュースライブ】台風15号 温帯低気圧に /静岡で記録的大雨 2人死亡/東海道新幹線 全線で運転再開へ など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【混戦続く】韓国大統領選 最大野党は北朝鮮に厳しい姿勢
- 2022年10月29日「報道特集」予告
マスク着用時の化粧崩れを防ぐ画期的新技術(2023年1月21日)
マスクの着用で起こりやすい化粧崩れを防ぐ新たな技術が開発されました。
化粧品大手の「コーセー」が開発したのは、化粧崩れを防ぐためのファンデーションの下地と仕上げに使う粉です。
下地はひも状の構造を導入することで、こすれや汗に耐える強さと表情の動きにもヨレない柔軟性を両立させました。
また、仕上げの粉は皮脂をはじいてテカリを防止する成分が含まれているほか、マスクによる摩擦を減らせるとしています。
コーセー・メイク製品研究室、竹下卓志さん:「マスクの下は高温多湿な環境になっておりますので、汗や皮脂、こすれによってメイクが崩れてしまうという課題がありました」
コーセーは、コロナ禍のマスク生活で「化粧持ち」のニーズが高まっているとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く