- 【全国の天気】“冬至寒波”遠出は予定変更も視野に【スーパーJチャンネル】(2023年12月21日)
- 「この世に生きる全ての人の命が尊い」池袋暴走事故から4年 遺族が事故現場で追悼|TBS NEWS DIG
- 今年あなたが思い出す出来事は?【年間ニュースまとめ】藤井聡太竜王 最年少で五冠達成 2月 #shorts
- AI活用で変わる「保育」「医療」の現場 1台のカメラで最大12人をカバー うつ伏せ寝による窒息など不慮の事故を防ぐ【SDGs】|TBS NEWS DIG
- スタンガンや警棒で暴行…不良グループリーダー格らを逮捕 集団で男性ら襲撃し逃走か(2022年6月27日)#Shorts#スタンガン
- 【ウクライナ情勢】日本に避難したウクライナ人の親子が会見
“ガソリン減税”自公国が会談 あす以降実務者が協議へ トリガー条項凍結解除は?|TBS NEWS DIG
ガソリン税を引き下げる「トリガー条項」の発動をめぐる、自民・公明・国民の3党協議が行われ、あす以降、実務者レベルの協議に入ることを確認しました。
自民・公明・国民の3党の政策責任者が会談し、ガソリンなどの激変緩和措置としての補助金が来年4月末に期限を迎えることから、その後の対応などについて議論を始めました。
レギュラーガソリンの価格が1リットルあたり160円を3か月連続で超えた場合、25.1円安くなる「トリガー条項」の発動が大きな焦点となっていますが、3党は去年おこなった議論を土台に、あす以降、実務者で協議していくことを確認しました。
ガソリン価格をめぐり、自民党の萩生田政調会長は“原油高は恒常的になっていて脱炭素なども考えると、ある程度の金額には国民にも慣れていただくことが必要”との考えを示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zS3GB5u
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/FIuNC45
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nFUKreC
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く