- 3府県で「まん延防止」要請を正式決定へ…街の人「前と中身同じなら何も変わらない」(2022年1月21日)
- 【報道1930】11月27日から12月1日 まとめてお届け!(ループ配信)| TBS NEWS DIG
- “スタンガン”でケガさせバッグ奪う SNSで知り合い初対面の20代女性に 渋谷・道玄坂|TBS NEWS DIG
- 【関東“梅雨入り”】都心“4月上旬並”の気温 大雨や強風も
- 京都市 建物の高さ規制を大幅緩和へ 景観政策が大転換 子育て世代や企業の誘致図るため
- 【町中華ライブ】懐かし昭和レトロ味 奮闘!おもしろ町中華 /町で評判の愛されグルメ/名物お母さんのいる人気店 など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
“ガソリン減税”自公国が会談 あす以降実務者が協議へ トリガー条項凍結解除は?|TBS NEWS DIG
ガソリン税を引き下げる「トリガー条項」の発動をめぐる、自民・公明・国民の3党協議が行われ、あす以降、実務者レベルの協議に入ることを確認しました。
自民・公明・国民の3党の政策責任者が会談し、ガソリンなどの激変緩和措置としての補助金が来年4月末に期限を迎えることから、その後の対応などについて議論を始めました。
レギュラーガソリンの価格が1リットルあたり160円を3か月連続で超えた場合、25.1円安くなる「トリガー条項」の発動が大きな焦点となっていますが、3党は去年おこなった議論を土台に、あす以降、実務者で協議していくことを確認しました。
ガソリン価格をめぐり、自民党の萩生田政調会長は“原油高は恒常的になっていて脱炭素なども考えると、ある程度の金額には国民にも慣れていただくことが必要”との考えを示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zS3GB5u
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/FIuNC45
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nFUKreC
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く