- 宝塚歌劇団 女性団員急死で遺族側が初めて会見「上級生から言い逃れ出来ないパワハラ」「極度の過労状態」謝罪と補償を求める【news23】|TBS NEWS DIG
- 救急医療ひっ迫の最前線 社会は「ウィズコロナ」へ 命を救う現場から見えたもの|TBS NEWS DIG
- 八丈島で津波観測 高さ30センチ|TBS NEWS DIG
- 車内の温度がどれだけ上昇するかなどを確認…園児置き去りの通園バス 現場で検証始まる 静岡・牧之原市|TBS NEWS DIG
- 【2歳児“連れ去り”】車と一緒に… スクールバス運転手が保護 アメリカ・ミシガン州
- パソコンOKもスマホは禁止…超党派の議員が国会の“デジタル化”推進へ「風穴を開けていきたい」|TBS NEWS DIG
【速報】米IT大手グーグル 世界の全社員約6%に当たる約1万2000人の人員削減を発表(2023年1月20日)
アメリカのIT大手が相次いで大規模な人員削減を発表するなか、グーグルが20日午後、従業員約1万2000人を削減すると明らかにしました。
アメリカのIT大手「グーグル」のスンダー・ピチャイCEO(最高経営責任者)は20日、社員に向けて送ったメッセージのなかで、約1万2000人の人員を削減すると明らかにしました。
コロナ禍でリモート需要が高まるなか、採用を拡大してきましたが、成長が鈍化していて人員削減は避けられないと判断したということです。
今回の人員削減はグーグルの持ち株会社「アルファベット」の社員全体の6%にあたる規模です。
対象者には15週分の給与に加え、退職金を支払う予定だとピチャイCEOは伝えています。
アメリカのIT大手では去年11月以降、フェイスブックを運営するメタやアマゾンが大規模な人員削減を相次いで表明しました。
今月18日にはマイクロソフトも約1万人の削減を発表していて、景気減速への懸念から人員整理の動きが広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く