- ダイハツ・ハイブリッド車2車種でリコール 対象1万1000台余り 走行不能の恐れ(2022年1月20日)
- 【おにぎりまとめ】こだわりの米と具材!/女性客に人気の“おにぎり”カフェ!/卵黄・肉そぼろおにぎり「幸せの満腹」夫の急死や借金乗り越え… など (日テレNEWS LIVE)
- 深夜の住宅街で…立ち上る煙と激しい炎 7軒被害(2023年11月4日)
- 【予約なし】自宅から“オンライン診療”新サービス開始
- 【ライブ】最新ニュースまとめ:ウクライナ情勢/南部ヘルソン州などでの反転攻勢/ペットへのマイクロチップ装着を義務付け など(日テレNEWS LIVE)
- 多額の海外支援金「日本に使え」の政権批判は妥当?(2023年12月5日)
【速報】米IT大手グーグル 世界の全社員約6%に当たる約1万2000人の人員削減を発表(2023年1月20日)
アメリカのIT大手が相次いで大規模な人員削減を発表するなか、グーグルが20日午後、従業員約1万2000人を削減すると明らかにしました。
アメリカのIT大手「グーグル」のスンダー・ピチャイCEO(最高経営責任者)は20日、社員に向けて送ったメッセージのなかで、約1万2000人の人員を削減すると明らかにしました。
コロナ禍でリモート需要が高まるなか、採用を拡大してきましたが、成長が鈍化していて人員削減は避けられないと判断したということです。
今回の人員削減はグーグルの持ち株会社「アルファベット」の社員全体の6%にあたる規模です。
対象者には15週分の給与に加え、退職金を支払う予定だとピチャイCEOは伝えています。
アメリカのIT大手では去年11月以降、フェイスブックを運営するメタやアマゾンが大規模な人員削減を相次いで表明しました。
今月18日にはマイクロソフトも約1万人の削減を発表していて、景気減速への懸念から人員整理の動きが広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く