- 【ニュースライブ】全国679か所の会場で“共通テスト”始まる/中国“9億人以上が感染” /コンビニで買える“酔えるグミ”――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 知床・観光船事故から1年を前に…家族らが会見(2023年4月21日)
- おもちゃの小切手で愛人契約を・・・48歳男「自分の欲に勝てず」(2022年5月2日)
- 北日本で大雪や吹雪に警戒 冬型強まり雪エリア拡大(2022年1月3日)
- 「報道はほぼ事実」楽天イーグルス・安樂投手が自由契約に 発端となった「パワハラ」を考える…街では「指導」との境界線に悩む声も【news23】|TBS NEWS DIG
- 読売テレビ主催の学生アナウンスコンテスト 決勝に16人参加 グランプリ決定 現役アナのレッスンも
あさってから中国で旧正月「春節」 すでに4億8000万人が移動|TBS NEWS DIG
中国では、あさってから旧正月「春節」が始まります。すでに5億人近くが移動し、観光地も賑わいを見せています。
すでに観光地が賑わいを見せている中国。春節をあさってに控え、すでに4億8000万人が移動したといいます。
「会社はもう休みです。どこにでも行けますし、どこでも遊べます。去年とおととしの春節はとても窮屈でした」
「楽しい!」
一方、こちらは気になる映像。
マンホールを2人の子どもがのぞき込みますが、次の瞬間…。爆発で吹き飛ばされ落ちてきたフタが子どもを直撃しました。原因はマンホールの中に爆竹を入れるいたずらで、警察は注意を呼びかけています。
爆竹や花火は春節の風物詩ですが、これらを隣の省に向けて撃ち込む動画も投稿されるなど危なっかしい遊びも見られます。
一方、中国政府は、日本から中国へ渡航する際に必要なビザの発給手続きを10日から停止すると発表していましたが、日中関係筋によると「中国側は柔軟な対応をとり始めている」ということで、ビジネスなどのビザの発給は一部行われています。
また、日本にある中国大使館は、日本企業に中国への投資を呼びかける会議を16日に開いたことを発表。中国側としては景気回復の足掛かりとして日本の投資に期待していることから、ビザの発給に柔軟に対応し影響を抑えたいものとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QY7tjay
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QX2Zmis
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/7UHNn4v
コメントを書く