- 間に合う?大阪万博、建設作業員「もう日を延ばす一択」「お金増やすとかそんなんじゃない」【報道特集】
- 永原&松本ペア ベスト4で五輪代表レース1歩リード!アークティックオープン準決勝(2023年10月20日)
- 【ライブ】『成田空港の裏側』まとめ 飛ばす”最終決定を任される…安全運行の最前線/「成田空港」空の“スゴ腕仕事人”/日本でココだけ!飛行機を巧みに誘導する”会社員“ など (日テレNEWS LIVE)
- 【10月13日 関東の天気】#冷たい雨#初冬の寒さ|TBS NEWS DIG
- 「実はあなたには兄がいます」旧統一教会元2世信者が証言 養子縁組めぐる厚労省の“再質問”回答期限で教団は…|TBS NEWS DIG
- 【W杯を終えて】日本代表・田中碧が明かした本音 4年後は「化け物になる」
プーチン大統領「戦争を止めるために戦っている」と主張(2023年1月19日)
侵攻したウクライナで苦戦の続くロシアのプーチン大統領は「戦争を止めるためにウクライナと戦っているのだ」と主張しました。
プーチン大統領は18日、サンクトペテルブルクで退役軍人と会談し、ウクライナでの特別軍事作戦は「2014年以来、東部ドンバス地方で続く戦争を止めるための戦いだ」と主張しました。
「ドンバスの住民はもともとロシア人だ」と主張し、「彼らを守るためだ」と侵攻を正当化しました。
また、ラブロフ外相も年頭の記者会見で「ウクライナで起こっていることはアメリカなどが長年にわたりロシアを追い込んだ結果だ」と主張しました。
さらに、アメリカやイギリスなどの安全保障の枠組み「AUKUS」が日本を引き込もうとしていると指摘し、日本は再び軍事化の道を歩みつつあると批判しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く