- マンションから転落か 男児2人死亡 名古屋(2023年3月25日)
- 道の駅に「段ボール授乳室」 “鍵なく不安”プライバシーは? SNSなどで波紋(2023年9月29日)
- G7広島サミット開幕へ 過去最大2万4千人規模の警備態勢 平和記念公園にバリケード 緊張感高まる
- 台風7号 ことし本州初上陸へ 早くも影響…各地でゲリラ雷雨(2023年8月13日)
- 「圧倒的な対応に直面することになる」韓国・ユン大統領 北朝鮮の核・ミサイル開発をけん制|TBS NEWS DIG
- 【賃貸vs持ち家】“不動産争奪戦” マンション価格が“過去最高”の中… 結局どっちが得なのか? 失敗しないための計算式とは?【経済の話で困った時にみるやつ】| TBS NEWS DIG
【1月18日(水)】水曜日は雲が広がりやすく北風が冷たい 最高気温は10度前後の見込み【近畿地方】
1月18日(水)の近畿地方は西高東低の冬型の気圧配置で、北から寒気や湿った空気が流れ込みやすいでしょう。北へ行けば行くほどぐずつく、冬らしい天気分布となりそうです。
兵庫北部・京都北部・滋賀北部では雨や雪の降る所があるでしょう。降ったとしてもすぐにやむような雨や雪ですが、外出の際は折りたたみ傘を持っておくと良さそうです。京阪神など中部や南部は多少晴れ間があるものの、曇る時間が長いでしょう。寒々しい空が広がり、前日よりも冷たい北風が吹く見込みです。
朝の気温は北部中心に前日よりも下がり、最低気温は大阪3度、京都2度、彦根0度の予想です。日中も、気温が上がっても10度くらいと、一日中暖房を使っていたいような寒さでしょう。
週末からは冬将軍の波状攻撃を受けてしまいそう。20日(金)夜から21日(土)にかけて、北部中心に雪が降るでしょう。1月下旬は1年でも一番寒さの厳しくなるころですが、23日(月)ごろからは平年と比べてかなりの低温となり、大雪となるおそれがあります。この先1週間は近畿北部中心に昼間でも10度に届かず、24日(火)ごろは5度にすら届かないような極寒となりそうです。大阪でも“ひとケタ”の寒さが待っていますので、寒さへの備えを万全に。雪に関する情報に注意をしながらお過ごしください。
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#天気予報 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く