- 石川震度7から一夜 被災地上空 海岸付近で土砂崩れ 道路寸断(2024年1月2日)
- 全国の天気警報級の大雨気象災害の恐れ九州四国は雨の勢い加速(2023年7月7日)
- 中国 「若者の失業率」上昇 円安でも“日系企業”が人気(2023年11月12日)
- 兵庫県で独自開発「暑さに強いコメ」 約1万種類の中から品種を1つ厳選 秋には県内スーパーで販売へ #shorts #読売テレビニュース
- 「古代と現代の技術を合体」“幻の棺”1300年の時を経て現代に…「すっごく洗練」奈良・高松塚古墳
- 【鉄道ライブ】きょう開業 「西九州新幹線」 / 懐かしの「200系」新幹線/ “ブルトレの聖地”で開かれた撮影会 など 鉄道ニュースまとめ (日テレNEWSLIVE)
クジラ「淀ちゃん」1km流され“岸に漂着” ややこしい事態に…大阪市「対応を再検討」#shorts
1月9日に大阪湾で見つかったクジラの「淀ちゃん」。13日に死んでいるのが確認されました。
さらに16日、淀川の河口付近で死んでいるのが確認されたクジラは1キロほど流されてきました。
今後、淀ちゃんはどうなるのでしょうか。大阪市の松井一郎市長は先週、次のように話していました。
松井市長:「できれば、海へ返してあげたいなと思っている」
大阪市は現在、沖合に持って行って沈める案や焼却する案を検討していますが、まだ決まっていません。
さらに、事態をややこしくさせているのが、淀ちゃんが流れ着いた場所です。
最初に見つかった大阪港は大阪市が管理していますが、今、淀ちゃんがいる淀川は国土交通省が管理しているため、国との協議が必要です。
大阪市の担当者は、「河川区域に入ってしまったため、どう対応するかを検討し直す」と説明しています。
(「グッド!モーニング」2023年1月17日放送分より)/a>
コメントを書く