- 熊本 布にくるまれた遺体 女性は長袖・スカート姿(2023年6月1日)
- JRグループ “おトク”な「往復乗車券」販売終了へ 2026年3月ごろに「連続乗車券」も終了へ 東京往復は新神戸よりも隣の西明石発着の方が“約1300円おトク”も廃止に
- 【速報】米トランプ氏 2020年大統領選ジョージア州の選挙介入めぐり起訴 起訴は4度目(2023年8月15日)
- 小麦アレルギー小3児童に給食で誤って『小麦含むハンバーグ』提供…救急搬送され入院(2022年11月26日)
- 【関東の天気】あすも日差したっぷり! 週末まで安定の秋晴れ続きます!(2022年10月26日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 閉店のロシア国内「丸亀製麺」で”無断営業”ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
電気、ガス料金3月分も値上げへ 殆どの大手一斉に(2022年1月28日)
燃料価格の高騰で電気、ガス代は3月分も値上げとなります。
電力大手10社のうち9社は3月分も一斉に料金を値上げします。
使用量が平均的な家庭で2月と比べて東京電力で283円、中部電力で292円、関西電力は55円高くなります。
東京電力や中部電力などでは、去年3月からの1年間で1700円以上の値上がりとなります。
一方、都市ガス大手4社も168円から229円値上げします。
各社とも原油や天然ガスの高騰が原因としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く