手持ち無沙汰にスマホ「6割」 10代女性は85% 若い世代…人と一緒の時に何を見る?(2023年1月17日)

手持ち無沙汰にスマホ「6割」 10代女性は85% 若い世代…人と一緒の時に何を見る?(2023年1月17日)

手持ち無沙汰にスマホ「6割」 10代女性は85% 若い世代…人と一緒の時に何を見る?(2023年1月17日)

 毎日の暮らしには欠かせないスマートフォン。家族や友人と一緒にいても、ついつい触ってしまう“スマホ依存”の実態が、調査で明らかになりました。

■手持ち無沙汰にスマホ「6割」…10代女性は85%

 10代 大学生:「いじろうとは思ってないけど、無意識に手が動いちゃってます」「頻繁に通知が来ているか気になって、何も来てなくても触っちゃいます」

 こうした、目の前に人がいても、手持ち無沙汰にスマホなどをいじってしまう行為。実際には、どれぐらいの人がしているのかの実態について、民間のシンクタンクが調査を実施しました。

 その結果、全体の57.5%、実に6割近くが手持ち無沙汰にスマホをいじっていることが分かりました。

 年代別では、10代の女性が85.1%と突出。10代の男性も75.4%でした。

■若い世代中心に…“スマホ依存”改めて浮き彫り

 それにしても若い世代は、人と一緒にいる時に、何を見ているのでしょうか?

 20代 会社員:「適当にインスタとかですかね。特に理由はない」

 10代 大学生:「インスタとかストーリーで、皆が何してるか分かっちゃうから。皆何してるのかなと思って、インスタとか見ちゃいます」「位置情報が分かるものがあって。皆、どこにいるのかなという感じで見たりします」

 また、相手がいる時に、端末を机など相手の目の前に置いておく、または握りしめているという人は全体の半数近い47.9%で、10代女性に限ると70.8%でした。

 若い世代を中心に、スマホ依存が強まっていることが、改めて浮き彫りとなっています。

(「グッド!モーニング」2023年1月17日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事