- 埼玉大雨被害 ときがわ町で土砂崩れ 鳩山町6時間の降水量が観測史上1位360ミリ 平年の7月 1か月間に降る雨の2倍以上に|TBS NEWS DIG
- 【節電グッズ】電気代高騰… 家計の負担軽減に一役
- 失われる宗教、言葉、尊厳… 記者が見たウイグルで進む「漢族化」の実態 市場の刃物は鎖で繋がれ民家の玄関にはQRコードが…そのワケは?【NEWS23】
- なか卯「親子丼」並盛490円→450円に値下げ 卵不足・物価高なのになぜ? |TBS NEWS DIG
- 【最新 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月17日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【知床観光船事故】国交省は“事業許可取り消し”も視野に処分検討
ペルー抗議デモによる死者49人に 「非常事態宣言」30日間延長(2023年1月16日)
南米ペルーでは、前大統領が拘束されたことへの抗議デモが先月から続いていて、ペルー政府は、一部地域に出されている非常事態宣言の延長を発表しました。
ペルーでは去年12月、カスティジョ前大統領が議会を違法に解散させようとしたとして拘束されたことから、釈放を求める抗議デモが続いています。
AP通信によりますと、デモ隊と治安部隊との衝突による死者は、15日時点で少なくとも49人に上っています。
ペルー政府は15日、首都リマや南部クスコなど4つの地域で、先月中旬から出されている非常事態宣言を30日間延長すると発表しました。
ボルアルテ大統領は事態の沈静化に向けて、2026年に予定していた大統領選と議会選挙を来年4月に前倒しする方針を示していますが、いまだ混乱が収束する見通しは立っていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く