- 「海軍は国家核抑止力の構成部分になる」北朝鮮の金総書記が演説で核兵器の配備を示唆(2023年8月29日)
- 【外国人技能実習制度】廃止を検討へ 制度の目的と実態のかい離指摘
- 『中指立てた「ピーポくん」が“懲役上等”』偽物ステッカー販売か 愛知県の夫婦を書類送検 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【Nスタ解説まとめ】私人逮捕はどこまで認められる?/“悪質ホスト”被害なぜ増加?/日本のお笑い 世界でウケる?/“師走”の準備は早いほうが“お得”?
- 【香港行政トップ】新型コロナ感染 APECでは習近平国家主席の隣に
- 九州南部で今夜~あす午前も厳重な警戒を 線状降水帯が発生する可能性 宮崎で記録的な大雨|TBS NEWS DIG
“初日の出スポット”神社で「龍の水口」盗まれる 同様被害も数件「犯人に祟りが…」(2023年1月16日)
三重県桑名市にある「住吉神社」。市内で有数の「初日の出スポット」です。そんな住吉神社で、奇妙な事件が起きました。
場所は、参拝者が身と心を清める「手水舎」です。その様子がこちら。何者かによって破壊され、蛇口にあたる部分の「龍の水口」が盗まれています。
神社の運営・管理を行っている地元の自治会長は、次のように話します。
西船馬町自治会・佐藤清和会長:「この辺の地域で(神社が)荒らされているよと。金属を盗む泥棒が横行しているみたいです」
桑名市では現在、同様の被害が数件発生しているという内容の注意喚起がなされていて、そんな最中に起きた出来事でした。
佐藤会長:「復元しようと思えば、工事費も含めると、50万円以上はかかるのではという話だった。犯人に祟(たた)りがあるんじゃないのと思いたくなります。もう本当に残念ですね」
(「グッド!モーニング」2023年1月16日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く