- 【独占密着】世界的「K-POP」の強さとは?次世代グループ「Kep1er」から見えたカギ
- 159人死亡の韓国・梨泰院群集事故 警察官800人参加で“再発防止策”公開 日本の警察庁協力“DJポリス用”車両も|TBS NEWS DIG
- 【きょうは何の日】『世界生命の日』小さく生まれた赤ちゃんの命を救う“ドナーミルク”/妊娠中から育児中まで…孤立を防ぐ「伴走型」支援 など ニュースまとめライブ【4月27日】(日テレNEWS LIVE)
- JR総武線の線路に“黒服の男” 草むらへ消え…一時運転見合わせ(2023年6月5日)
- 【速報】細田議長 セクハラ報道を完全否定「全く事実と違う」|TBS NEWS DIG
- 土の中から人骨のようなものと服が見つかる 今後の捜索やDNA鑑定を記者が解説(2022年5月4日)
“初日の出スポット”神社で「龍の水口」盗まれる 同様被害も数件「犯人に祟りが…」(2023年1月16日)
三重県桑名市にある「住吉神社」。市内で有数の「初日の出スポット」です。そんな住吉神社で、奇妙な事件が起きました。
場所は、参拝者が身と心を清める「手水舎」です。その様子がこちら。何者かによって破壊され、蛇口にあたる部分の「龍の水口」が盗まれています。
神社の運営・管理を行っている地元の自治会長は、次のように話します。
西船馬町自治会・佐藤清和会長:「この辺の地域で(神社が)荒らされているよと。金属を盗む泥棒が横行しているみたいです」
桑名市では現在、同様の被害が数件発生しているという内容の注意喚起がなされていて、そんな最中に起きた出来事でした。
佐藤会長:「復元しようと思えば、工事費も含めると、50万円以上はかかるのではという話だった。犯人に祟(たた)りがあるんじゃないのと思いたくなります。もう本当に残念ですね」
(「グッド!モーニング」2023年1月16日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く