- 岸田総理「打ち上げ中止求める」北朝鮮“衛星ロケット” 22日午前0時~来月1日午前0時が通報あった期間|TBS NEWS DIG
- 祖国に捧げる「銀」メダル ウクライナの水泳選手が訴え(2022年6月19日)
- 【ライブ】中国に関するニュースまとめ 市民ら激しい抗議で異例の“封鎖解除”も…/“スパイ罪”で拘束された男性/中国iPhone工場、抗議で衝突 など(日テレNEWSLIVE)
- 「自分の100%を試合の中で出せるのが、チームにとって一番大事なこと」大谷翔平(2023年3月3日)
- 【志摩スペイン村】かつて“待ち時間なし”自虐PR 立役者は「ンゴちゃん」?
- 英スナク首相 シートベルト装着義務違反で罰金|TBS NEWS DIG
東京への“転入”過去最少 テレワークで“転出”加速か 総務省(2022年1月28日)
総務省が発表した今年の人口移動報告によりますと、東京都に転入してきた人は前年に比べ80%以上減って過去最少を更新し、5433人となりました。
過去最少を更新したのは2年連続で、前年より2万5000人以上減っています。
総務省は、これまで東京都に転入する人が毎年7から8万人、転出する人より多かったのが、新型コロナウイルスの感染拡大でテレワークが普及し、周辺の県に人が出ていく動きが加速したのが要因だとしています。
そのため、東京周辺の茨城、山梨、群馬については、県に入る人が出る人を初めて上回る結果に転じました。
このほか、神奈川、埼玉、千葉などで転入する人が増えたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く