- 観光に来ていた1歳女児が車にはねられ死亡 車は逃走も警察が70代男から任意で事情聴く 大阪・生野区|TBS NEWS DIG
- AOKI前会長「聖火リレー、元理事のおかげ」 金銭受領問題(2022年7月22日)
- 【最新情報ライブ】『石川・能登地方で震度6強』被災地で天気崩れる見込み 6日以降…土砂災害などにも注意 など地震ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(3月15日)
- JR新大阪駅の在来線改札内で天井複数の場所から水漏れ列車の運行に影響なし#shorts #読売テレビニュース
- 車内の温度がどれだけ上昇するかなどを確認…園児置き去りの通園バス 現場で検証始まる 静岡・牧之原市|TBS NEWS DIG
東京への“転入”過去最少 テレワークで“転出”加速か 総務省(2022年1月28日)
総務省が発表した今年の人口移動報告によりますと、東京都に転入してきた人は前年に比べ80%以上減って過去最少を更新し、5433人となりました。
過去最少を更新したのは2年連続で、前年より2万5000人以上減っています。
総務省は、これまで東京都に転入する人が毎年7から8万人、転出する人より多かったのが、新型コロナウイルスの感染拡大でテレワークが普及し、周辺の県に人が出ていく動きが加速したのが要因だとしています。
そのため、東京周辺の茨城、山梨、群馬については、県に入る人が出る人を初めて上回る結果に転じました。
このほか、神奈川、埼玉、千葉などで転入する人が増えたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く