- 「ウクライナに栄光あれ」反転攻勢で4つの集落奪還を発表 ロシアは“攻撃撃退”主張 ダム決壊でICCが調査開始|TBS NEWS DIG
- 【きょうは何の日】「飼育の日」――“無銭飲食”するチンチラ / 「動かない鳥」が“水ガブ飲み”/ 赤ちゃんペンギンと飼育員が攻防 など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【長女を逮捕】「思わずやり返した」顔などを殴ったか…母親死亡 大阪・摂津市 #shorts
- “維新vs.非維新”一騎打ちの構図 「尼崎市長選挙」告示…新人2人が立候補(2022年11月13日)
- 工作員と向き合った警察官
- 【焼肉まとめ】母直伝のタレを引き継ぐデカ盛り焼肉丼 / 750円で1.5キロの焼肉丼 / 高級焼き肉の食べ放題 など(日テレNEWS LIVE)
AOKI前会長「聖火リレー、元理事のおかげ」 金銭受領問題(2022年7月22日)
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の元理事が大会スポンサーの「AOKI」から金銭を受け取っていた問題で、前会長が「元理事のおかげで聖火リレーを走れた」と周囲に話していたことが分かりました。
組織委員会元理事の高橋治之氏(78)は、自身の会社と「AOKIホールディングス」側との間で2017年秋ごろにコンサルタント契約を結び、合わせて4500万円ほどとみられる金銭を受け取っていました。
契約の1年後にAOKIは大会スポンサーとなり、青木拡憲前会長(83)は聖火リレーにも参加しましたが、関係者によりますと、「高橋さんのおかげで地元で聖火リレーを走れた」と周囲に話していたことが分かりました。
一方で、金品の受領が禁じられている「みなし公務員にあたるとは知らなかった」と話しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く