- 大雪で混乱 80台からむ多重事故“瞬間映像”・・・新千歳空港“全便欠航”帰宅困難者続出(2022年2月23日)
- 秋の行楽に“追い風”?自治体支援で紅葉狩り(2023年11月21日)
- 18日の沖縄県の八重山地方に『熱中症警戒アラート』 今シーズン初 環境省(2023年5月17日)
- 【バレンタインまとめ】義理チョコって何?バレンタイン新時代 / 本命でも義理でもない『推しチョコ』 / 「サバ缶 × チョコレート」にリピーター… など(日テレNEWS LIVE)
- ライブ朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG6月16日
- アマゾンの熱帯雨林 埼玉県とほぼ同じ面積が上半期で消失 2016年以降、最悪 #shorts | TBS NEWS DIG
大学入学共通テストで火災報知器が作動し開始遅れも(2023年1月14日)
14日から大学入学共通テストが始まりました。1日目は会場近くで火災報知器が作動して開始が遅れるなどのトラブルがありました。
「大学入学共通テスト」は今年が3回目で、全国679の会場でおよそ51万人が挑みます。
大学入試センターによりますと、山口県宇部市の会場では近くの研究室から煙が出て火災報知機が作動したため、試験開始が30分遅れました。
名古屋市と大阪府の会場では、終了のチャイムが早く鳴り試験を早く終わらせるなどのミスがあり、合わせて119人が再試験の対象となりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く