- 【速報】福井県に記録的短時間大雨情報(2022年8月4日)
- GW旅行先トレンド『大都市回帰』で懸念は“オーバーツーリズム”(2023年4月12日)
- 震災がれき処理と中皮腫で死亡の関連は…公務災害認定求めた裁判で遺族側「逆転敗訴」(2022年3月17日)
- ヘルメット非着用時の致死率は着用時の約3倍 子どもの自転車事故防ぐには【解説】|TBS NEWS DIG
- 【フジ株主】実は経営陣の高齢化も指摘…“怒りの書簡”ダルトン・インベストメンツって?中居氏騒動でスポンサー離れも今後の収入は?「地方局の方が影響大きい」|アベヒル
- 【高校】町長が身元引き受け人!? 全国から公立校に生徒呼び”少子化対策” 宮城 NNNセレクション
コロナとインフルは“同時には流行せず” 22カ国調査の東大など研究チーム(2023年1月14日)
世界22カ国の感染状況の分析から新型コロナと季節性インフルエンザは同じ時期に同じ地域、規模では流行していないと東京大学などの研究チームが発表しました。
東京大学の河岡義裕特任教授らの研究チームはコロナとインフルエンザの同時流行の関係について、世界22カ国で2019年から2022年の感染者数を比率を調整したうえで調べました。
その結果、22カ国すべての国でコロナが感染拡大して以降、インフルエンザの感染者が著しく減少していたことが分かりました。
このうち、日本と韓国ではインフルエンザの流行が低い状況が続いているということです。
フランス、イタリア、イギリスの3カ国においては一部の期間でコロナの流行中にインフルエンザの感染も増えていたため詳しく調べたところ、それぞれが異なる地域で増加していたことが分かりました。
これらのことから、コロナとインフルエンザは同じ時期に同じ地域、同じ規模では流行していないことが確認されたということです。
河岡特任教授は「同時に流行しない理由については十分には解明されていない」としつつも「コロナに感染している人ではインフルエンザウイルスが増殖しにくい可能性がある」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く