- 【岸田総理が会見】G7サミット閉幕(1/2)
- 薗浦元衆院議員に 罰金100万円 公民権停止3年の略式命令|TBS NEWS DIG
- 藤井聡太八冠が独占後初の防衛戦 竜王戦第2局始まる|TBS NEWS DIG
- 損保大手MS&AD グループ全体の18%人員削減へ 自然災害増加の影響で経営コスト削減へ|TBS NEWS DIG
- 男児2人と30代とみられる男性の変死体が発見 浴室に練炭 無理心中の可能性も 山形県東根市 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】不況かインフレか?世界経済は98・1%の確率で「景気後退」の予測も…大不況時の“投資思考”とは【経済の話で困った時にみるやつ】(2022年10月13日)| TBS NEWS DIG
ビール市場18年ぶりプラスに 各社が新戦略(2023年1月13日)
国内のビール市場は18年ぶりにプラスに転じる見込みです。コロナ禍で低迷していた業務用の需要の回復が大きく起因したとみられます。
大手ビールメーカー4社が今年の事業計画を発表し、2004年以降に縮小していたビール類の販売数量は去年、前の年から約2%伸びて18年ぶりにプラスに転じる見込みだということです。
アサヒビールは「アサヒ生ビール」に250ミリリットルサイズを導入し、新しい飲み方を提案します。
サッポロビールは「エビスニューオリジン」を新発売し、35年ぶりに東京・恵比寿でビール醸造を再開します。
サントリーは「ザ・プレミアム・モルツ」を6年ぶりにフルリニューアルします。
キリンビールは「一番搾り」と「スプリングバレー豊潤〈496〉」をリニューアルします。
今年10月の酒税法改正で割安な発泡酒とビールの価格差が縮まることから、各社ビールへの投資が加速しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く